ふらふらとシンガポール(その2)

2011-01-22 11:11:18 | 旅行

12月30日
ホテルから歩いて数分のフードコート(Lucky Plaza)で朝食。


朝からカレーでございます。


お腹に余裕があったので、別のフードコート(Far East Plaza)に移動
して、カヤトーストを頂きました。







カヤジャムにバターがぬってある

なんとその直後、街頭で売っているドリアンアイスまで食べた
のです。お腹いっぱい。



運動の必要性を感じ、歩いてラッフルズホテルへ行くことにしました。
目当ては、ロングバーでシンガポールスリングを試してみること。

ちょい甘い。

次にマーライオン公園へ参りました。



ここで出会った、インドネシアのご家族と歓談。
こちらの方がお嬢さん。

「テレマカシ」「サマサマ」なんて言葉を発すると、親近感を
覚えてくださったのか、

一緒に写真やビデオにおさまってしまいました。

夕食は前夜と同じく、伊勢丹でテイクアウトのお惣菜にワインを
買ってホテルの部屋でいただく。

食後、ちょっと甘みが欲しくなり、ルームサービスを注文。


Durian Crepes
Goodwood Park Hotel's Famous Durian Dessert - Creamy D24 Durian
Pulp rolled in Delicious Homemade Crepes  $16
クレープの中にはドリアンの果実が入っています。

何だか、この日は「ドリアンで始まってドリアンで終わった」って
感じです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Work-Life Choices(第一週)

2011-01-22 08:04:57 | ラジオ英語
NHKラジオ 実践ビジネス英語
 Work-Life Choices(人生の選択肢)

Work-Life Choices(1)
embarrass 狼狽させる、まごつかせる、面食らわせる
jovial 陽気な、楽しい
see 交際する、デートする
inebriated 酔っぱらった
ill at ease 落ち着きのない、不安な、そわそわした
mean well 悪気はない
stick one's nose in 余計なことに首をつっこむ
feel stigmatized 烙印を押されたように感じる、肩身の狭い思いがする、非難されている感じがする
fall in line 規定(しきたり)に従う、同調する

Work-Life Choices(2)
flip side 裏面,もう一つの側面
disadvantaged 不利な条件に置かれた、恵まれない
provision 規定、条項
or otherwise ~にせよそうでないにせよ
corresponding 類似の、相当する
sibling (男女の別なく)きょうだい
significant other 重要な他者(親、仲間など)、配偶者、恋人
alive and well 健在で
put things in a different light 物事を違った目で見るようになる
strike the right balance 適切なバランスをとる
ring true 本当のように思える、本当らしく聞こえる
happy medium 中庸、中道、折衷点

Work-Life Choices(3)
optimum 最適の、最善の
fun and games 気晴らし、お楽しみ、息抜き
mushy 感傷的な
touchy-feely (愛だの恋だのと)こちらが気恥ずかしくなるような、感情的すぎる、べたべたした
keep ~ intact ~をそのまま保つ
magic formula 秘訣、妙案
be accountable for ~に責任を持つ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする