着物屋くるり監修の「着物イロハ事典」。
あちらこちらで良本との呼び声高く、読みたいと思いつつ
なぜか買いそびれていた一冊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/8d19cfb464acfe754e43bb746ac09b02.jpg)
これは確かに良い!
そうそう、それが知りたかったということが、ちゃんと載っています。
帯揚げと帯締めの色選びのこととか、パンツのこととか。
それに、くるりさんのコーディネートは素敵で、写真を見るのも楽しい。
真似っこしたくなります。
着物に入れ揚げ始めた半年前とは、だいぶ好みが変わってきました。
そもそもスタートがお茶のための着物、だったので
地味ーで真面目ーな感じばかりに目がいっていたけど
最近、ちょっと遊びのある物が欲しくなってきた・・・やばいです。
あちらこちらで良本との呼び声高く、読みたいと思いつつ
なぜか買いそびれていた一冊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/8d19cfb464acfe754e43bb746ac09b02.jpg)
これは確かに良い!
そうそう、それが知りたかったということが、ちゃんと載っています。
帯揚げと帯締めの色選びのこととか、パンツのこととか。
それに、くるりさんのコーディネートは素敵で、写真を見るのも楽しい。
真似っこしたくなります。
着物に入れ揚げ始めた半年前とは、だいぶ好みが変わってきました。
そもそもスタートがお茶のための着物、だったので
地味ーで真面目ーな感じばかりに目がいっていたけど
最近、ちょっと遊びのある物が欲しくなってきた・・・やばいです。