何日か前に新聞に掲載され
今朝は、ネットニュースに上がっているのを見ました。
“厚生労働省は21日、保険を利用してあんまマッサージ指圧、はり、きゅうを受けた際、施術費の1~3割を窓口で負担するよう改める案を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)に提示した。
窓口で全額負担し、後に還付される現行制度を見直し、利用者の負担軽減につなげる狙いがある。
マッサージ指圧、はり、きゅうの施術費は原則、利用者が全額負担し、年齢や所得に応じて9~7割が還付される仕組みだ。
見直し案では、利用者の一時的な経済的負担や請求の手間を解消するため、窓口で自己負担分のみを支払うようにする。行政による指導監督の仕組みを導入できるため、不正受給対策を進める狙いもある。厚労省は同審議会の了承を得て、早ければ2018年度中にも実施したい考えだ。”
ざっと読むと「鍼って保険が利くんだ」と思ってしまいます。
もちろん条件を満たした場合、保険治療は可能なんですが
かなりレアです。
また、今でも、利用者が保険者に請求して還付を受けるというより
窓口で自己負担額を頂き、委任払いという形で施術者が保険者に請求するケースがほとんどです。
うーん、ややこしいですけど
結局のところ何が変わるっていうの?って感じ。誰得なの?
・・・これ以上語ると、ボヤキまくりそうなので
もっとお聞きになりたい方は、治療の際にお尋ねください。大いにボヤキます(笑。
今朝は、ネットニュースに上がっているのを見ました。
“厚生労働省は21日、保険を利用してあんまマッサージ指圧、はり、きゅうを受けた際、施術費の1~3割を窓口で負担するよう改める案を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)に提示した。
窓口で全額負担し、後に還付される現行制度を見直し、利用者の負担軽減につなげる狙いがある。
マッサージ指圧、はり、きゅうの施術費は原則、利用者が全額負担し、年齢や所得に応じて9~7割が還付される仕組みだ。
見直し案では、利用者の一時的な経済的負担や請求の手間を解消するため、窓口で自己負担分のみを支払うようにする。行政による指導監督の仕組みを導入できるため、不正受給対策を進める狙いもある。厚労省は同審議会の了承を得て、早ければ2018年度中にも実施したい考えだ。”
ざっと読むと「鍼って保険が利くんだ」と思ってしまいます。
もちろん条件を満たした場合、保険治療は可能なんですが
かなりレアです。
また、今でも、利用者が保険者に請求して還付を受けるというより
窓口で自己負担額を頂き、委任払いという形で施術者が保険者に請求するケースがほとんどです。
うーん、ややこしいですけど
結局のところ何が変わるっていうの?って感じ。誰得なの?
・・・これ以上語ると、ボヤキまくりそうなので
もっとお聞きになりたい方は、治療の際にお尋ねください。大いにボヤキます(笑。