ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

ハワイのチョコレート

2012-01-06 16:42:13 | スイーツ
こんにちは。

今日はとても忙しい?天気で、晴れたかと思うと曇って、曇ったかと思うと吹雪で、吹雪いたかと思うとまた晴れて。晴れて・・・といっても、すっかり嘘のように晴れるんですから。さっきまでの天気は何?という言葉を何度言ったことかねえ。

最近、ちょっと咳が出て、時々咳が止まりません。
でも、一日中続くのではなく、ある瞬間だけ咳が出ては数分続き、後はほとんど出ません。

これは、部屋の乾燥が原因か、はたまた私の鼻のアレルギーが原因か。

いずれにせよ、嫌な咳です。


ところで、先月私の誕生日の日に奇しくも?結婚式を挙げた連れの姪から、新婚旅行先のお土産が届きました。



ハワイのチョコです。中はマカダミアナッツです。
ハワイのチョコと言えば、このマカダミアナッツが入っているのが定番ですね。

アメリカのチョコの割には甘くなく、次々と口に入ります。

それにしても、これまでに何回も外国製のチョコレートを食べました。
アメリカ、フランス、シンガポール、韓国、オーストラリア・・・
宣教師や旅行者から頂いた物が多いですが、どのチョコを食べても、一番おいしいと感じるのは、やはり日本のチョコですね。
(フランスのもおいしかったかな?忘れた・・・)

日本のチョコになじんでいるからおいしいと感じるのか、それとも日本のが本当においしいのか?

わかりませんが、私の口には日本製が一番合います。
日本製という言葉は不適当かもしれませんが、正確には日本で加工すると・・・ですね。

さすが日本の各メーカーは、繊細な日本人の味覚に合うようにチョコさえも加工している・・・。


今日は久しぶりに黒石の浅瀬石側の近辺を通りました。
やはり白鳥たちが何羽もいましたが、毎年減っています。
今日は残念ながらカメラを持参してなくて、写せませんでした。
これは去年の写真。



これ、去年の「ここあ」でございます。
このあと、まもなくして大震災が起こりました。

3.11の前の日は何をしていたっけなあ・・・
思い出せません。あまりに大きな震災ゆえに、その前日のことは全く覚えていません。

あれから春、夏、秋が来て、すでに冬。そして2012年です。

今年の白鳥たちは、去年の大震災を経験してロシアへ戻ったんだろうか?
それとも経験する前にロシアへ戻ったのか?

とりとめのない事を考えながら、この写真を見ていました。

このときはまだ良かったなあ・・・
大震災も原発事故もなかった。

つい、後ろ向きになるのでいけませんね。

前を向いて歩きましょ。

ここあでした。