本日2回目の投稿は、
長崎平和祈念式典のことです。
(山里小学校の児童による「あの子」
(医学博士・永井隆さんの作詞)合唱)
今日は、長崎に原子爆弾が投下された日です。
長崎と広島は、同じように扱われますが、
長崎に落とされた原子爆弾は、
「プルトニウム型原爆」でした。
広島は、ウラン型です。
当時、アメリカは、ウラン型爆弾よりも、
もっと毒性の強い、殺傷能力の巨大な、
この「プルトニウム型」の原爆の方に
強い期待を持っていたと言われます。
そして、広島に投下したことよりも、
むしろ長崎に、この新型爆弾を投下することに、
大きな関心があったそうです。
先日、島田市に模擬原爆を投下したことを
書きましたが、これこそ、長崎に投下する事を
想定した実験だったそうです。
それほど、このプルトニウム型の原爆への
強い思いがあったようです。
今年も、平和祈念式典を見ました。
私は、必ず長崎の平和式典を見る事にしています。
長崎市長の田上富久さんです。
今年も、核兵器禁止条約締結を訴え、
国に対して、集団的自衛権による
国民の不安、懸念について目を向けよと
訴えました。
その中で、高校生達の言った言葉が印象的でした。
この高校生達は、国連に、核廃絶の署名を
(100万筆以上になりました)届けていますが、
彼らのことばは、
「ヒリョクだけどムリョクじゃない」
長崎の高校生だけでなく、
大学生たちも国際的にネットワークを
広げているそうです。
すばらしいですね。
非力だけど、決して無力なわけではない。
でも、私は「非力」だとも思いませんよ。
一つ一つの力が集まったら、
市民運動として必ず広がって、力になるのだから。
平和への誓いは、元小学教諭の城臺美弥子さん。
核廃絶について語り、更に原発再稼働と
原発輸出に反対だと、はっきりと訴えました。
この方のメッセージは、出席していた阿倍首相に
届いたでしょうか。
目を閉じて聴いていましたが。
この後の首相の言葉は、緊張のためか
少し震えていた気がしました。
山里小学校の合唱と
純心女子高の「折り鶴」の合唱
毎年聴くこれらの歌ですが、
核も戦争もない、原発もない、
真の平和の世界で、
平和を謳歌している歌を
みんなで歌える日が
本当に来てほしいですね。
誰かと戦争と平和について
語り合っていますか?
または、経験者や体験を綴った読み物などに
耳を傾けていますか?
平和って、そこからだと思うのね、私・・・
ここあでした。
長崎平和祈念式典のことです。
(山里小学校の児童による「あの子」
(医学博士・永井隆さんの作詞)合唱)
今日は、長崎に原子爆弾が投下された日です。
長崎と広島は、同じように扱われますが、
長崎に落とされた原子爆弾は、
「プルトニウム型原爆」でした。
広島は、ウラン型です。
当時、アメリカは、ウラン型爆弾よりも、
もっと毒性の強い、殺傷能力の巨大な、
この「プルトニウム型」の原爆の方に
強い期待を持っていたと言われます。
そして、広島に投下したことよりも、
むしろ長崎に、この新型爆弾を投下することに、
大きな関心があったそうです。
先日、島田市に模擬原爆を投下したことを
書きましたが、これこそ、長崎に投下する事を
想定した実験だったそうです。
それほど、このプルトニウム型の原爆への
強い思いがあったようです。
今年も、平和祈念式典を見ました。
私は、必ず長崎の平和式典を見る事にしています。
長崎市長の田上富久さんです。
今年も、核兵器禁止条約締結を訴え、
国に対して、集団的自衛権による
国民の不安、懸念について目を向けよと
訴えました。
その中で、高校生達の言った言葉が印象的でした。
この高校生達は、国連に、核廃絶の署名を
(100万筆以上になりました)届けていますが、
彼らのことばは、
「ヒリョクだけどムリョクじゃない」
長崎の高校生だけでなく、
大学生たちも国際的にネットワークを
広げているそうです。
すばらしいですね。
非力だけど、決して無力なわけではない。
でも、私は「非力」だとも思いませんよ。
一つ一つの力が集まったら、
市民運動として必ず広がって、力になるのだから。
平和への誓いは、元小学教諭の城臺美弥子さん。
核廃絶について語り、更に原発再稼働と
原発輸出に反対だと、はっきりと訴えました。
この方のメッセージは、出席していた阿倍首相に
届いたでしょうか。
目を閉じて聴いていましたが。
この後の首相の言葉は、緊張のためか
少し震えていた気がしました。
山里小学校の合唱と
純心女子高の「折り鶴」の合唱
毎年聴くこれらの歌ですが、
核も戦争もない、原発もない、
真の平和の世界で、
平和を謳歌している歌を
みんなで歌える日が
本当に来てほしいですね。
誰かと戦争と平和について
語り合っていますか?
または、経験者や体験を綴った読み物などに
耳を傾けていますか?
平和って、そこからだと思うのね、私・・・
ここあでした。