ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

紙ヒコーキ&初のこと

2014-09-26 06:53:28 | 手作り
台風も去り、今日はよい天気。感謝。

これから、父の召天5年記念会で
お墓へ行って、そのあとで
明日で80になる母の誕生祝いで
食事しに行きます。

************


さて、おとといの夜、ノブさんがこんなものを
作り続けていました。




零戦?




良く飛ぶ時と、頭から真っ逆さまに落ちる時と・・・

飛ばすときの手の力加減が大事。
案外優しくスーッと空気に乗せるがごとくで
飛ばせば、長い飛距離になりました。



そして、これ。



昔のヘリコプター型飛行機。
昔の男の子たちは、プロペラ付きの
こんな飛行機を飛ばしたよね。


これ、ちょっと頭の先が重い。
よって、飛距離ゼロに近い。


これら2機は、ケント紙で作られてます。





それから・・・



ツバメ型ヒコーキ。
これは、持ち方が二通り。



こう持つ場合と、先端を持つ場合と。

どちらにしても、優しく飛ばせば、
飛距離はそれなりに。


最後は、こんなヒコーキ。




なんじゃ、こりゃ??
まるでイカ。笑

でもこれ、作るのに一番簡単で、
意外と飛びますよ。


これらの2機は、余ったチラシで作りました。



なんでヒコーキかっていうと、
今度の日曜フレンズに、
ヒコーキを作って飛ばそう!という
企画があるからなんです。
(オリジナル下敷き作りも同時に開催)


今回、私は準備にはノータッチ。
ヒコーキは作った事ありませんよ。
今度の日曜が楽しみ。



***********


さて、初体験の話。

先日、健康が不調続きの娘が、
胃カメラを飲みました。
「飲む」というか、「入れ」ました。
(結果は軽い逆流性食道炎でした。)

私はバリウムは何回か飲んだことがありますが、
胃カメラはまだなく、
まして、鼻からのものは、興味津々。


検査から帰って来たとき、
娘は鼻栓を詰めてて、私も笑ってしまいました。
(鼻の粘膜が傷つくので、止血のため。)


どんな方法でやるのか聞きました。
やっぱり、注射をして胃の動きを止め、
鼻の場合は、バリウムの時と違って、
甘塩っぱい液体を飲むんですって。

それに鼻に管も通すそうだし、
喉には麻酔もかけるんです。


私は、へ~!、へ~!の繰り返し。笑


で、経口型のような苦しい反射は全くないのか聞くと、
もちろん全然楽だけれど、多少の違和感はあって、



「センセ、説明いいから、早く鼻から出せ!!」って

ずーっと思っていたって。



・・・ご苦労さん!



みなさん、鼻からの胃カメラ、
少しは参考になったでしょうか~?



***********



昨日の「花子とアン」の茂木さん。
ヘタですねえ~。笑

朝イチでも突っ込みが。笑


実は茂木さん、アンの大ファンで、
赤毛のアンのファンクラブ(?)にも
所属しているほど。

だからって、ど素人を採用しなくてもねえ・・・
ちょっとがっかり。


ま、「アン」が出版されそうですから、
良かったわけですが。


いよいよ明日は最終回。
さびしくなるねえ。




ここあでした。