昨日は晴れました。
外は少し風が冷たいです。
頭痛がして、なかなか直らなかったのですが、
(疲れ?更年期のせい?)
リースを作ってみました。
無理しないと、午後の畑の片付けに
間に合わないからなんです。
11月末にはつがる市の方に明け渡す事に
なっているもので、この晴れ間を逃せません。
***********
さて、リースです。
午前中2時間少しで完成しました。
とりあえず、まとめたものから見てね。
今年は、杉、ひむろ杉、ひばを土台にしました。
杉は少し黄緑と茶が入ってて、おまけに堅い。
そこにひむろ杉が、濃い緑で、軟らかいので、
とてもいい感じになります。
今年は、上に飾るリボンを、あえて横にしました。
長い帯(?)は付けませんでした。
他の素材は、クルミの殻、プラタナスの実、うばゆり、
唐松と松かさの白塗り、りんごのレプリカなど。
これを教会のドアに飾ってみました。
****************
教会の中にも飾り物。
リースは昨年のまま。フェイクの松で作っています。
ガーランドも飾りました。
これにまたいくつか加わる予定です。
先日紹介した赤と緑の毛糸で作ったもの。
(大したものじゃないけどね。)
皆さんも、アドベントの期間、
いろんなものを飾りはじめているでしょうね。
楽しい期間ですよね~~。
教会の大きなツリーは、明日飾ります。
*************
今日は、昨日から水に浸けてあったオアシスを使い、
早速、クランツを作ろうと思います。
できあがったらアップしますね。
あ、頭痛は今朝はなんともなく、大丈夫です。
昨日も、今度は家の近くで事故に遭遇。
今回は軽かったようで、怪我人もなくて良かったですが、
私の人生で、事故に二日続けて遭遇したのは初めてです。
本当に気をつけたいなと思いましたよ。
皆さんも事故には気をつけてくださいね。
ここあでした。
外は少し風が冷たいです。
頭痛がして、なかなか直らなかったのですが、
(疲れ?更年期のせい?)
リースを作ってみました。
無理しないと、午後の畑の片付けに
間に合わないからなんです。
11月末にはつがる市の方に明け渡す事に
なっているもので、この晴れ間を逃せません。
***********
さて、リースです。
午前中2時間少しで完成しました。
とりあえず、まとめたものから見てね。
今年は、杉、ひむろ杉、ひばを土台にしました。
杉は少し黄緑と茶が入ってて、おまけに堅い。
そこにひむろ杉が、濃い緑で、軟らかいので、
とてもいい感じになります。
今年は、上に飾るリボンを、あえて横にしました。
長い帯(?)は付けませんでした。
他の素材は、クルミの殻、プラタナスの実、うばゆり、
唐松と松かさの白塗り、りんごのレプリカなど。
これを教会のドアに飾ってみました。
****************
教会の中にも飾り物。
リースは昨年のまま。フェイクの松で作っています。
ガーランドも飾りました。
これにまたいくつか加わる予定です。
先日紹介した赤と緑の毛糸で作ったもの。
(大したものじゃないけどね。)
皆さんも、アドベントの期間、
いろんなものを飾りはじめているでしょうね。
楽しい期間ですよね~~。
教会の大きなツリーは、明日飾ります。
*************
今日は、昨日から水に浸けてあったオアシスを使い、
早速、クランツを作ろうと思います。
できあがったらアップしますね。
あ、頭痛は今朝はなんともなく、大丈夫です。
昨日も、今度は家の近くで事故に遭遇。
今回は軽かったようで、怪我人もなくて良かったですが、
私の人生で、事故に二日続けて遭遇したのは初めてです。
本当に気をつけたいなと思いましたよ。
皆さんも事故には気をつけてくださいね。
ここあでした。