昨日は良い天気になりました。
朝の散歩兼鳥見、昨日も颯爽と出かけたのに、
公園に着いてからカメラのSDカードが無いのに気づき、
「またやってもたー」
PCにカードを入れたまま、
放っておくクセがあるので、最近は必ず
作業後はPCから抜くようにしていたのに。。。
でも、散歩(ウォーキング)という目的は果たせるので、
まあいいや。。。と思いつつも、
鳥や風景や花などを撮れず、
残念な気持ちがあふれます。
そんなときは、娘となるべく一緒に動いて、
鳥の動きや発見を伝える役目をして、
娘はカメラに徹するわけです。
なので、今日の鳥の写真は、
娘が撮った画像をアップすることにします。

山鳩(「きじばと」とも言う)
デデポッポー。

コムクドリ。
ムクドリより小さく、羽がブルーグリーンが
混じっていて美しいのです。
ムクドリの仲間なので、鳴き声はキュルキュル。
結構うるさいです。

アカゲラ。
ここの公園には、数羽のアカゲラが居ます。
巣作りの季節、あちこちの古木に穴があいてます。

アオジ。
最近増えてきました。
賑やかな鳴き声です。
そして、いつものシジュウカラちゃん。

ネクタイが細めなので♀かも。

飛翔が撮れました。
厳密に言うとちょっとピントがずれてます。
でも、なかなか撮れないので良しとする、
と娘が言ってます。笑
***
午後から集会です。
ゼリーを出そうかと思っています。
と言っても、頂いたゼリーがあるので、
それを提供するんですけどね。
先日頂いたフルーツ入りのゼリー。

柔らかくて、プルンプルンのゼリーです。
おいしいです♡
***
熊本の地震、この先が予測できないということ。
地震予知、当てにならないのですかね。
地震国なのに、なかなか研究が進まないって
どうしてだろう。
もちろん自然界は不思議に満ちているから
なかなか予知する事は難しいだろうけれど。
今は、原発が一番心配です。
川内原発、伊方原発、
とにかく稼働停止すべきです!
地震の予測ができないなら尚更です。
ここあでした。