ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

人参サラダなど

2016-05-16 05:44:29 | 料理

昨日も暑くなりました。
夏日だったかも。


昨日は、教会にゲストが来られ、
近くの教会との合同礼拝でもあり、
久しぶりににぎやかな礼拝でした。

とても必要で、いい学びをして頂きました。
感謝。



お昼に持ち寄り食事会。

私は、娘からもらった「刺身のつま用スライサー」で、
人参をスライスして、サラダを作りました。



今まで、普通のスライサーを使用していましたが、
「つま用」だと、生の人参も食べやすい太さになり、
細いので、塩をしても早くしんなりしてくれます。

人参2本では少なく感じ、レタスで嵩まし。笑
レーズン入りです。


ちなみにドレッシングは、
バージンオリーブオイル、塩、酢、マスタード。
この中にレーズンを入れるので、お砂糖は無し。
(アバウトな分量で味付けです。)




いつもの煮豆。人気があります。




たまたま頂いた「久慈良餅(くじらもち)」。

くじら餅は、青森のお土産店にある
地元では有名な小豆の餅。クルミが入っています。

羊羹よりもちもちしていますが、
羊羹よりは甘くなく、食べやすいですよ。


子どもの頃は嫌いだったのに、
大人になって、食べられるようになりました。




***



聖餐のパンの残りの生地で、
こんなパンを焼きました。




バジルとチーズのパンとシナモンバターシュガーのパン。
切ると渦巻きになってますよ。


これを、土曜日に教会の方との交わりの時に、
仲良くわけあって食べながら、おしゃべり。

おいしいと言って頂けました。感謝。




***




今日は、これから畑に行って、
苗を幾つか植えたいと思います。


来週の子どもの集会の準備が大詰め。


そして、「姉妹の集い」のポスター、
がんばって作ってます♪





ここあでした。