ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

トマト、ナス、ピーマンなどの植え付け

2016-05-17 06:45:55 | 

月曜日、畑に行って、苗の植え付けをしました。



種や苗の植え付け後の図なんですが。。。
これは2区画分の半分です。




ピーマン、パプリカ(赤・黄)、ナス、
トマト(桃太郎の赤と黄、もう一つは品種を忘れました。><)




この時期、低めの支柱をして支えています。
NHKの「やさいの時間」で、良く言われた
「野菜に優しく、支柱に厳しく」方式で
結わえておきます。

生長したら、もっと大きめの支柱に代えます。


昨日は、ミニ大根とミニ人参の種も植えました。



***



1週間前に植えた種が発芽。




サラダカブ




春菊


そのほか、別のカブも発芽していました。
良かった!



近くの田んぼにも水が入り、



田植えが始まりました。
今年は数日早いです。

特Aの「青天の霹靂」かなあ??




田んぼに水が入ると、
この時期だけの楽しみは。。。






逆さの岩木山。でも、残念。写りません。
また別の日にリベンジしますよ。





***




畑の帰りに、うわさに聞いた、
つがる市森田の「お菓子の工藤」さんの
四角いシューを買うつもりで行ったら、
なんと午後3時台にしか売らないと。


仕方なく、このお店の人気商品を聞いて
幾つか買いました。




プリン。クリーミー。
上にのっているのはカラメルです。
少し甘かったです。(私には。。。)


私は、やはり普通のぷるんとしたプリンが好き。
カラメルも底に入ってて、下から泉のように
湧いてくるのが好き。苦いのがいい。

ま、これはこれでおいしいけどね。
食べ終わったら、瓶が使えますね。





さてと、成すべき事に取りかかろう!






ここあでした。