この週末は第53回日本婦人科腫瘍学会学術講演会(於:岡山市)に参加しました。
婦人科腫瘍専門医試験の受験資格取得や資格更新のために出席が義務付けられている早朝からの教育セミナーは、初日も二日目も大会場がほぼ満席になってました。私自身、最近は周産期医学関連の学会や講習会へ参加することが多くなって、腫瘍関連の学会はだんだん縁遠くなりつつあり、今回の日本婦人科腫瘍学会に参加するかどうかも学会開催日の直前まで決めかねてましたが、結局参加することにしたのは、専門医資格更新のためのポイント稼ぎが主な目的でした。しかし、義務感のみで出席した二日目の教育セミナーの緩和医療に関する講演(岡山大学・緩和医療学講座・松岡順治教授)にいたく感銘し、今回の学会に参加して本当によかったと思いました。緩和医療の具体的な処方や技術の解説ではなく、主に緩和医療に関わる医師としての根本的な心構えについての講演で、道元禅師(曹洞宗の開祖)やスティーブ・ジョブズ(アップル社の共同設立者の一人)が残した言葉なども言及されました。また、講演の最後の方は、ケルティック・ウーマンのユー・レイズ・ミー・アップがバックグラウンドミュージックとして流れてました。後で繰り返し何度も拝聴することができるように、講演をビデオに撮っておけばよかったと思いました。
岡山市まで来たのは今回が生まれて初めてで、学会参加の合間に会場周辺の名所を散策しました。
****** 道元禅師と弟子との問答
弟子 「人間はなぜ成功する人としない人がいるのですか?」
道元 「成功する人は努力するからだ。」
弟子 「努力する人としない人がいるのはなぜですか?」
道元 「努力する人は志があるからだ。」
弟子 「なぜ志がある人とない人が生じるのですか?」
道元 「志のある人は、人間は必ず死ぬということを知っているからだ。志のない人は人間が必ず死ぬということを本当の意味で知らない。その差だ。」
****** スティーブ・ジョブズの残した言葉
毎日、今日が人生最後の日かもしれない、と考えるとすれば、いつか、必ずその考えが正しい日が来る。
(スタンフォード大卒業式でのスピーチ、2005年10月29日)
******
You Raise Me Up
(Song: Celtic Woman)
When I am down and, oh my soul, so weary
When troubles come and my heart burdened be
Then, I am still and wait here in the silence
Until you come and sit a while with me
You raise me up, so I can stand on mountains
You raise me up, to walk on stormy seas
I am strong, when I am on your shoulders
You raise me up...to more than I can be
ユー・レイズ・ミー・アップ
(歌:ケルティック・ウーマン)
落ち込んで、心が疲れている時
困難が訪れて、気持ちに余裕が無い時
私は静かにここで待つわ
あなたがやってきて、私のそばに座ってくれるのを
あなたが支えてくれるから、私は山の頂に立てる
あなたが支えてくれるから、私は嵐の海も歩いていける
私は強くなれる、あなたが支えてくれるから
あなたが支えてくれるから、私はいつも以上に頑張れるの
****** 岡山コンベンションセンター
![Conventioncenter_2 Conventioncenter_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/7ec37063c1d98ff6c1059c5a45f482e5.jpg)
![Conventioncenter1 Conventioncenter1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/fe3e3721077088cffe641efd3ef5f1af.jpg)
****** 桃太郎像(岡山駅東口駅前広場)
![Momotaro Momotaro](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/5cf426322e5375fa032e39b554946cac.jpg)
****** 岡山後楽園
![Kourakuen1 Kourakuen1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/0e7a55adaf7a7b11c36f9599fb2f04d3.jpg)
![Kourakuen3 Kourakuen3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/6a4e94c1724fd114059742c4c04931fe.jpg)
![Kourakuen4 Kourakuen4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/cb2d52894493bb10ab4b93a1eab0be39.jpg)
****** 岡山城
![Okayamajo_3 Okayamajo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/3e7ef72c515ef3d83986320595117f4d.jpg)
****** 倉敷美観地区
![Kurashiki2_3 Kurashiki2_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9a/da17b05e46bd905426f47bf672e8eec7.jpg)
![Kurashiki3_2 Kurashiki3_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/93ce4d667ab027a263ce64881c677cfa.jpg)
![Kurashiki1_2 Kurashiki1_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/6ac4f705e500f5a7c3e9975551acdc0e.jpg)