ガス局さんの料理教室 ~春のお祝い和食~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/a17b7aca0c272306fd0fd546232c1954.jpg)
『赤飯』『鶏だんごとわかめの茶碗蒸し』
『高野豆腐と海老の煮物』『春キャベツの味噌汁』
蒸し器で蒸した赤飯、炊飯器で炊いた赤飯 違いがわかりますか?
蒸した方は粒が一粒一粒もちもち。
炊いた方は水分が米粒の中にしっかりと入り込み、もっちり。
蒸し器をお持ちでない方でも 炊飯器で手軽にもち米を炊いて
楽しんでいただけるよう、水加減などのポイントをお伝えしました。
茶碗蒸しも蒸し器なしでもOK。火の入れ方のポイントを知れば
失敗しません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
『茶碗蒸しにワカメ?と思っていましたが、ありですね』という声が多かったです。
ありですよ
あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/a17b7aca0c272306fd0fd546232c1954.jpg)
『赤飯』『鶏だんごとわかめの茶碗蒸し』
『高野豆腐と海老の煮物』『春キャベツの味噌汁』
蒸し器で蒸した赤飯、炊飯器で炊いた赤飯 違いがわかりますか?
蒸した方は粒が一粒一粒もちもち。
炊いた方は水分が米粒の中にしっかりと入り込み、もっちり。
蒸し器をお持ちでない方でも 炊飯器で手軽にもち米を炊いて
楽しんでいただけるよう、水加減などのポイントをお伝えしました。
茶碗蒸しも蒸し器なしでもOK。火の入れ方のポイントを知れば
失敗しません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
『茶碗蒸しにワカメ?と思っていましたが、ありですね』という声が多かったです。
ありですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)