作り置きおかずレッスン ~ひじきの炒り煮~
ひじきは戻し過ぎると、歯ごたえがなくなるので気をつけましょう
とお話しているのですが
朝、ご試食用の炒り煮を事前に作る際に、少し暖かめの水でもどしてしまい・・・戻りすぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
急がなくても良かったのだから 普通の水で戻せばよかったものを 短めのタイマーかけて
安心していたら・・・失敗。
お持ち帰り用は 焦らずに水でもどして作っていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/9532d893fedf98bf50e0e56d22564047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/e2f798129bb315bf3b7a0f2a8a9e8d0b.jpg)
ひじきは戻し過ぎると、歯ごたえがなくなるので気をつけましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
朝、ご試食用の炒り煮を事前に作る際に、少し暖かめの水でもどしてしまい・・・戻りすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
急がなくても良かったのだから 普通の水で戻せばよかったものを 短めのタイマーかけて
安心していたら・・・失敗。
お持ち帰り用は 焦らずに水でもどして作っていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/27/9532d893fedf98bf50e0e56d22564047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/e2f798129bb315bf3b7a0f2a8a9e8d0b.jpg)