またまた『音の素材』をお届けしたいと思うのだ
「ちゃんとした完成曲はないの~?」
という読者の方も多数いると思う
完成曲のアップには少々お時間をいただきたい
DAWは想像以上に手間がかかる作業なのだ
曲が完成するまでブログが『お留守』というのもチト寂しい気がするのだ
何かしら音が鳴っている方が楽しいと思うのだが・・・
如何だろうか?
ワウで単純に遊んでいるように感じるかもしれないが・・
実はこんなところから曲のイメージやフレーズが湧いてくることも多いのだ

一曲目はシングルを使ったワウカッティングなのだ
ファンクの常套句なのだ
今回はワンコードの遊びだが読者の皆さんは次にどんなコード(メロディ)を思い浮かべるだろうか?
何かしらイメージが湧いた人はギターセンスがあるといえるのだ
何も湧かないという人は『コピー中毒』かも?
BR-80単体で録音したのだがフェイザーを軽くかけている
そこに少しだけワウを加えているのだ
ワウの上品な使い方の一例なのだ
二曲目はレスポールを使ってみた
アンプはハイワットというブランドなのだ
やはりレスポールには歪みが良く似合うと思う

やはりレスポールは良い音がすると思う
ソロは一発録りのアドリブ大会なのだ
思いついたままに弾いてみたのだ
イメージとしてはゲイリームーア風なのだ
ソロの一部分だけワウを踏んでアクセントを付けている
全編にワウをかけるよりも効果的な場合も多いのだ
ギターは本当に面白いと思う
「ちゃんとした完成曲はないの~?」
という読者の方も多数いると思う
完成曲のアップには少々お時間をいただきたい
DAWは想像以上に手間がかかる作業なのだ

曲が完成するまでブログが『お留守』というのもチト寂しい気がするのだ
何かしら音が鳴っている方が楽しいと思うのだが・・・
如何だろうか?

ワウで単純に遊んでいるように感じるかもしれないが・・
実はこんなところから曲のイメージやフレーズが湧いてくることも多いのだ

一曲目はシングルを使ったワウカッティングなのだ
ファンクの常套句なのだ
今回はワンコードの遊びだが読者の皆さんは次にどんなコード(メロディ)を思い浮かべるだろうか?
何かしらイメージが湧いた人はギターセンスがあるといえるのだ
何も湧かないという人は『コピー中毒』かも?

BR-80単体で録音したのだがフェイザーを軽くかけている
そこに少しだけワウを加えているのだ
ワウの上品な使い方の一例なのだ
二曲目はレスポールを使ってみた
アンプはハイワットというブランドなのだ
やはりレスポールには歪みが良く似合うと思う

やはりレスポールは良い音がすると思う
ソロは一発録りのアドリブ大会なのだ
思いついたままに弾いてみたのだ
イメージとしてはゲイリームーア風なのだ
ソロの一部分だけワウを踏んでアクセントを付けている
全編にワウをかけるよりも効果的な場合も多いのだ
ギターは本当に面白いと思う
