友人から個展のはがきが届きました。
パリに36年住む女性です。
「そろそろ案内が届くはず、、」とヤキモキしながら便りを待っていました。
一つ決めたらたとえ火の中水の中、一目散に突っ走る、、、江戸っ子の人情深い芸術家…私から見るとそんな人です。
もともと主人の知人でしたが、17年前パリで会ってから私の方が彼女と親しくなり、以来、お付き合いが続いています。
人生の荒波を跳ね返しながら生きている彼女が、70歳にして初めての銀座での個展を行うのです。
たぶん、自分のことだけを考えている生活をしていたら、個展なんて、何度も開いていたはずです。でも、それを選ばない人生を歩んできました。
昨晩、久しぶりに電話で話しました。
相変わらずでした。
5日に日本に来ます。パリの病院で病気の診察をしてもらい、お世話になった人に会い、木枠からキャンバスをはがして丸め、そのうえ20体の彫塑を自力で運ぶといいます。
でも、そのようなことを何十年もやってきた彼女に、いまさら大丈夫?という声をかける気にはなりません。
「だいたい、こうやって自分の作品を発表するためにパリに住んだんだもんね…」と言うと、彼女は「ほんと、そうなのよ、彫塑を創りだしたら止まらなくなっちゃって、アトリエに居る周りの人たちも、唖然としていたわ、皆、私のことを天才だ!って…ハッハッハ~!」
やっぱり、すごい人です。
「人は考えた通りの人になる」私もほんとうにそう思います。
クリック応援お願いします★
人気blogランキング ☆ありがとうございます
パリに36年住む女性です。
「そろそろ案内が届くはず、、」とヤキモキしながら便りを待っていました。
一つ決めたらたとえ火の中水の中、一目散に突っ走る、、、江戸っ子の人情深い芸術家…私から見るとそんな人です。
もともと主人の知人でしたが、17年前パリで会ってから私の方が彼女と親しくなり、以来、お付き合いが続いています。
人生の荒波を跳ね返しながら生きている彼女が、70歳にして初めての銀座での個展を行うのです。
たぶん、自分のことだけを考えている生活をしていたら、個展なんて、何度も開いていたはずです。でも、それを選ばない人生を歩んできました。
昨晩、久しぶりに電話で話しました。
相変わらずでした。
5日に日本に来ます。パリの病院で病気の診察をしてもらい、お世話になった人に会い、木枠からキャンバスをはがして丸め、そのうえ20体の彫塑を自力で運ぶといいます。
でも、そのようなことを何十年もやってきた彼女に、いまさら大丈夫?という声をかける気にはなりません。
「だいたい、こうやって自分の作品を発表するためにパリに住んだんだもんね…」と言うと、彼女は「ほんと、そうなのよ、彫塑を創りだしたら止まらなくなっちゃって、アトリエに居る周りの人たちも、唖然としていたわ、皆、私のことを天才だ!って…ハッハッハ~!」
やっぱり、すごい人です。
「人は考えた通りの人になる」私もほんとうにそう思います。
クリック応援お願いします★
