五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

脳みそ休んだ

2014年01月04日 | 第2章 五感と体感
お正月、何が休まるかというと、仕事関係の情報が入ってこないため気を回す必要が無い、ということが一番、心身が休まるようです。つまり、いつも働かせている脳みそを休ませて、いつもと違う脳みそを動かすことが大事なようです。

家事業も兼ねているので、普段の日よりもエプロンを付けて台所に立つ時間が長いですが、それでもいつもよりものんびりした気分を味わっています。

年末29日あたりから3日まで、あえて仕事の情報を遮断したことで、随分身体の中身が入れ変わったように思います。

ついでに、家の面倒な事も全て忘れて、考えることをやめることも必要なことかもしれません。

心身を休ませて、新たに始めるほうが効率も良いはずです。

今日は毎年恒例の客人を招き、昨日に引き続き福笑いの一日になりそうですが、普段の生活に戻る助走の一日となりそうです。

昨日の初謡では、たいへん気持良く謡わせて頂きました。楽しい話題で盛り上がり、お陰で頭もすっきりです。
さばさばした皆さまとのお付き合いは、貴重な時間です。ありがとうございました。


☆お知らせ☆
東急セミナーBE雪谷校一日講座:「生き甲斐の心理学」2月1日(土)が決まりました。詳細は東急セミナーBEのホームページをご覧ください。



クりック応援お願いします♪「生き甲斐の心理学/五感で観る」
人気blogランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする