五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

年末のけじめ

2017年12月10日 | 第2章 五感と体感


年末のけじめ   2017年12月10日

12月第一週が過ぎると、仕事の日数が減るので、家の事をまとめて行うようにしています。私自身家の用事を行うための脳みそを働かす余裕があるのが12月というわけです。
この時期は、馴染みの電気屋さんにあれこれとお願い事をするのが、毎年の恒例です。
今年はブラインドやカーテンレールの取り換えや水漏れ大破寸前のキッチンの蛇口を取り換えてもらうための打ち合わせをして、それらが年末ぎりぎりに整う段取りをつけることもできました。築20年となる我が家は、毎年諸々なメンテの必要性が出てきています。こまめにメンテしているつもりですが、物質耐久には限りがあるので怠るわけにもいきません。
水回りや普段掃除しない場所を綺麗にすることも年末の行事です。台所の収納やカーテンを洗うのは夏の大掃除で済ますので、ちょっとは楽です。
師走にやるべきことを済ますと、けじめをつけられます。
12月でけじめをつけて正月を迎え、一か月後の春節で心と体を新たにするというのが私流の切り替えなのです。
忙しない時期を正月で区切りをつけて、助走をつけて春節から一年を始めることは、体内の循環に合っているように思います。
そんなわけで、月に一度の腰越やつつじが丘の講座は2月から12月を「一巡り」としています。
日本の慣習に合わせて全てを4月から始めて、3月を終わりにすると、繁忙さが倍増してしまいます。分散しておくと、頭の整理が順当にできるのです。

12月半ばに突入する時期になり、今年の締めを飾る講座、東急セミナー・たまプラーザ22日まで、あと2週間弱となりました。

夜は忘年会やイベントが目白押しの時期でもあり、体調崩さない程度に楽しみたいものです。

今年のけじめを意識しつつ、大晦日の日まで穏健に丁寧に、過ごしたいものです。




////

公開講座のご案内

ユースフルライフ研究所

2017年12月19日 つつじが丘勉強会

1月はお休み 2018年2月から講座開始です。
2018年2月6日 鎌倉腰越講座
2018年2月20日 つつじが丘勉強会


NPOキュール東急セミナーBE講座

12月15日13:30~15:30雪谷校
12月22日10:30~12:30たまプラーザ校








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする