入鹿の首塚・・・・
誰かわからないけれど誰かのため 2020年6月23日
大化の改新があり、
斉明天皇、天智天皇、大友皇子、天武天皇、
そして、持統天皇が
律令制度を整え、
それを中臣鎌足の息子である不比等(史ふひと)が、
今日まで政に関わってきたことを考えると、
日本は、奈良時代のメンタリティから
さして変化していないように思います。
誰の為かわからないけれど、
誰かに迷惑がかからないように、
誰かのために規律を守り、
「誰かわからない誰か」を
大変大切にしています。
ダイレクトに「私のため」という
一人称を「誰か」に置き換えてみると、
私でもちょっぴり塩梅の良さを
感じたりすることがあります。
戦後欧米的な考え方を学んでいくうちに、
「誰か」を「私」をすり替えると、
あさましい気持ちになったり、
傲慢な自分を諫めたりする感情も、
きっと「誰か」に支配されている
古来からのアイデンティティが発生元なのだと
思います。
「口にすると汚れるので、
大事な事は口に出さない」
という考え方も、
縄文時代からの
アイデンティティでありましょうし、
「口にすると汚れる」概念は、
ハリーポッターでも表現されていますね。
キリスト教以前のケルトや
太陽神ミトラス教等が
素地にあるのでしょう。
太古の昔に見えないものを
可視化させながら、
祭儀、典礼へと
儀式化した人間の知恵には、
人間を存続させるための深い意味があるのだろうと
コロナ禍の今、
ツラツラと思索を続けている次第です。
①
東急セミナーBE講座
2020年 6月19日 13:30~15:30雪谷校 中止
雪谷は 7月17日から再開。
2020年 6月26日 10:30~12:30たまプラーザ校
講師:越
婦人会館での講座、いよいよ始まりますよ~
②
綾子塾「生き甲斐の心理学」
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:7月14日第2回(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)
③越乃生き甲斐の心理学
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:6月25日第1回(第4木曜日)
☆
紅葉坂植村勉強会
場所:横浜桜木町 婦人会館
日程:7月7日(第1火曜日)
時間:13時~15時半