五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

蛍の頃

2020年06月12日 | 第2章 五感と体感

奈良 天川


奈良 天川   :::::::  

蛍の頃  24節気72候  2020年6月12日

第26候は、
「腐草為蛍  くされたるくさほたるとなる」
蛍は土の中でふ化して、
枯草の下から出てくることから
腐草、すなわち朽草が蛍の異名となっているそうです。

そして、その前の第25候は
「蟷螂生 かまきりしょうず」
たしかに、今週は蟷螂の子供を沢山見かける週でした。

梅雨の晴れ間の夜に、蛍の光を愛でに
出掛けることは梅雨の醍醐味でありましょうが、
ついつい湿気の強さに負け、
私自身は、蛍の光を眺めた経験は、
せいぜい3度ぐらいでしょうか。

今、人間世界は、ウィルスに翻弄されていますが、
自然界は、いつも通りに時が刻まれるまま、
自然の摂理が繰り返されています。

ウィルスに翻弄されている人間が
自然界に含まれていることを意識していると、
どれだけ人間本位で人間が生きているかが
よく見えてきます。

森の中で思いっきり空気を吸って、
自然界に含まれている自分の身体を
風通しの良いものにしたいものです。



東急セミナーBE講座
2020年 6月19日  13:30~15:30雪谷校 中止
   雪谷は 7月17日から再開。 

2020年 6月26日  10:30~12:30たまプラーザ校  
講師:越


婦人会館での講座、いよいよ始まりますよ~

綾子塾「生き甲斐の心理学」 
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:7月14日第2回(第2火曜日)  
(綾子塾は、限定メンバー制)

③越乃生き甲斐の心理学 
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:6月25日第1回(第4木曜日)  



紅葉坂植村勉強会
場所:横浜桜木町 婦人会館
日程:7月7日(第1火曜日) 
時間:13時~15時半



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人の戻る街 | トップ | やっててよかった太極拳の効果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事