土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

12/30(火)、31(水) 実家の椿10種類もありました。

2015-01-04 23:52:25 | 農耕民族

 

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します

ゆずちゃん、昨年の記事書いてたよね!
鬼も、見習わなくっちゃ!

12/30(火)、31(水)

実家へ~

ーーーーーーーーーー

向こうに見える、高崎山の裏側を通って~
表側が、別大マラソンがある、別大国道です
昨日ゆずちゃんが画像アップしていた、別府湾が広がっています!
この、高崎山を通りすぎると、湯けむりが、至る所に

サービス精神のないお猿さん、見えません!

実家までは、115キロ位です!

 

実家のお庭の椿です!

                          たろうかじゃ



                           はつあらし



                       こちょうわびすけ


                          やまつばき

この、やまつばきは、
母が、一枝頂いて帰っている時に、
知らないおじさんから、

「そんなの挿して、あんたが生きている内に、
花が咲くかな?」
なーんて言われたそうです(笑)
大きくなっていましたよ!

今から、30年?位前の話!


 

 

他には、しらたまわびすけ、やまつばきの赤等…
写真を撮っていると、狭いお庭に、
何と、
椿が10種類もありました。

東側にある温室には、アロエ、洋らん
(温室や棚は、全て、父の手作りです)

右側の棚は、サギソウ、イワチドリです
初夏には、毎年、サギソウが、
玄関でお出迎えしていましたが…

今年は、病気が入って上手くいかないそうです!

 

 

南側ストレッチャー

あはは~、新年早々やってしまいました。

reihanaさんから、教えて頂きました。

ストレリチア(極楽鳥花)
そうそう、そうだったわ~
でも、ネットで、ストレッチャーって書いてたのもあったんです!

母に電話したら、ストレリチアが正式名って言いました

reihanaさん、有難う!

 
さんしゅ

サンシュユ

 大きくしているのは、生け花で使うからだそうです。
だから、椿も多いそうです!

 

左側、紅白のマンリョウ 
右側、センリョウ

 

 

母は、生け花を教えています。
今は、ごくわずか!
家には、生徒さん(若いお姉さん)が来ていました。
中学生だった鬼は、
本を見てお菓子を焼いていました。
上手に出来ると嬉しくて、
お姉さんたちに、お茶を出していました。

高校、大学と家を離れていた時は、
全く出来ませんでしたけど!

余談ですが…

鬼の母は、とても厳しかったんです!
鬼の親ですから…(笑)
高校入学の時、
下宿先(下宿屋さんでなく、普通の家庭でした)
の小父さん小母さんに、

「大体のことは躾ています!なんでも、させて下さい!」

と、言いきった時は、ビックリしましたし、
母は、偉いと思いました。


鬼はまだ、15歳でしたよ!
鬼は、子どもに、そんな躾出来てないな~

昔の人は、凄い!

お庭の手入れは、父の仕事です。
松は、2本だけあります。手入れが大変ですからね~
素人ですからーーーーー
こんなもんです!

昔は、池があって、大きな錦鯉がいましたが…
猫ちゃんに、ギーッてやられて、大変でした。

こんなの見つけました。

姫リンゴ!

台風で、折れてしまって、ダメかと思ったそうですが…

頑張れ~

おわり! 

あらっ!お家に入る前に、終わってしまいました。

明日は、今、流行のマッサン?&お食事です!

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/1(木)、1/2(金) お正月のお料理などを・・ & 雪景色~~~

2015-01-04 06:49:15 | クッキング

ポチッと よろしくね。


3日夜は

ゆずぽんは 同窓会に参加していたので
訪問ができなかった上、
レコメ、更新が遅れました。
お許し下さい。

さて、ブログ上、やっと年が明けますよ。ヽ(*´∀`)ノ

喪中の過ごし方として

年越しそばは良い、

鏡餅を作らない、


おせち料理はお祝いの料理なので忌中は避ける。
また、喪中の間も避けるほうが良いとされているが、
家庭内のことなので、重箱を避けたり、
めでたいものを意味する鯛や海老などを避けたり、
紅白のかまぼこでなく、白だけにすれば良いのでは、
という考え方もあるようだ。


もともと 重箱には ここ何年も入れてないけど・・・

おせちを作らない・・

自分に都合のいいとこだけ 採用しましょ。(笑)

久しぶりに皆が揃ったので
こんな感じで・・・
 

海老・・・いけなかったかな?
和風ミートローフ
自家製伊達巻
自家製 松前漬(数の子入り)
筑前煮風煮物
カニの爪のフライ
数の子
あやめ雪、いくらの柚子酢 (柚子の器入り)
ラザニア

これプラス

淡雪(市販)

そして

餅つきの日に来客多く、
途中で もち米 水につけたまま放置。。。
年が明けてから 
柔らかいもち米のご飯を炊き
ぼたもちを。
昼間に、皆が 食べる食べる。(笑)
残ったものが ここに出てます。 

よく食べました~~~~。

   

翌日 大分別府をつなぐ別大国道から
別府方面を写したもの・・
進行方向の山が白いの わかります?
 
(これは 後で写真差し替えの可能性あり)

ちょっと北のほうでは こんな感じです。

市内でも雪が舞ったそうですが
出先でも 吹雪のようになった時もあり。

ただ 道路に積もるとこまではいきませんでした。

温泉にも入ったりしましたが・・・

今年のお正月は寒い。。。((((;゜Д゜))))
 

<おまけ> 
長女のお土産・・の一部
 


 
中には 「ネジ」が入ってます。
わかるやつだけにわかる・・・ってやつかな。(笑) 

改めまして
 


  ご訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっとクリックいただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

鬼ちゃ~~ん、何かネタがありましたら
お願いします~~~。 

なかったら 
次の畑行きまで
ブログお休みです~~~。(笑)

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村