土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

ベニハルカで干しイモ & 品種不明のお芋さんは どっちどっち?(笑)

2019-02-01 02:00:00 | パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動

ゆずぽんちです。

そろそろ サツマイモも熟成してきたかな?
と 頭の大きさほどもあろう 巨大ベニハルカをの皮を剥いて
一つを3~4等分して 蒸しまして・・・
更にカットして 食品乾燥機へ in


干しイモ、出来上がり~~~~

これから 干しイモ 大量生産の日は続くのでありましょう。

  

ところで 収獲したサツマイモの中に 品種不明のモノがありました。
これは 前年に ゆずぽんが産直の店で
目新しいものを購入したものですが
ボケちゃってるもので それが何だったかメモし忘れ、、、

けれど それを育苗して このような収穫になったわけです。
ほら、明らかに ベニハルカとは違うでしょ?


そのお芋さんを購入した産直の店に
今年のサツマイモが出回るようなり

あ、これ買ったわ!
と思われるものが出てきて 一件落着。

と思いきや 
それが 2種類あったもんで 決着つかず。

そして この2種類とも 去年買ってるんですよ。
そのどちらかを育苗して M爺畑に植えたというわけです。

なんじゃそりゃ

第1候補
栗こがね
お借りした画像です。



第2候補
隼人芋(にんじん芋)
お借りした画像です


似てるでしょ~~~。この二つ。

家にあるやつを切ってみても 中はオレンジぽくって
あいかわらず 何の芋かわからへん

・・という なんのオチもないしょうもない話でした。。

    

少し前のことになりますが・・・
お写真撮ってなかったので すっかり載せ忘れてました。
ブロ友のゆうちゃんから ライ麦のタネをいただきました。

この絵を解読すると
ゆず ぽん  てことかな? ちがう?(笑)


LINEで ぽぽさんの許可が出たら 栽培するよ~~
他 どんなふうに植えるの? パンに入れるには??etc.
質問やらいろいろぶつけましたら
ご丁寧に ゆうちゃんから LINE電話いただきました。

ライ麦のことやら ラグビーのワールドカップのことやら しばし おしゃべり。
オフ会のことを思い出し、とっても楽しかったです!
ゆうちゃん ありがとうございました!

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村