土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

2/19(火)春一番が吹いたようです & 寄せ植え、ハンギングの様子です!

2019-02-20 04:00:00 | ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜

ゆずぽんちです。
昨日はゆずぽんち地方、まとまった雨が降りましたが
その後 雨もやみ 気温が20℃を越え季節外れの陽気になりました。
春一番が吹いたようです。

11月くらいから少しずつ植えてきたお花さんたちも 
おそらく 今が一番きれいなのでは?

フラワーボックスに植えた キンレンカです。



その下の 黄色オキザリス
もう何年もここで頑張ってます。


花壇の ニオイスミレ
マダムからいただいたやつだっけかな?
数株生きてますが これ、増えてほしいなぁ。



掘り上げた日本水仙の球根を植木鉢に挿してましたが
今頃咲いてます。
長さ的にちょうど良いです。
雨が降っても そんなにべた~~~っとお辞儀しない長さです。


12月に球根を埋め込んだ小さな鉢もありますが さすがに花はまだです。
咲きますかね。(笑)

ハンギングは 最盛期かもしれませんね。
記録しておきましょう。


寄せ植えもてんこ盛りになってきてます。






このまま暖かくなってくれますかね。


やっと 白いクリスマスローズが 咲き始めました。
これは毎年楽しみです。


左の方に小さい葉っぱがたくさんありますが
これは この白いクリスマスローズの こぼれだねからの発芽です。
なかなか大きくなりませんね。
早く大きくなってほしいですね~~~~。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村