4/11(土)のM爺畑 続きでです。
この日 やっと支柱立てを仕上げた後、
支柱立てを作った場所の 前付近の整備です。
コチラは 昨年 ヤーコンを栽培した場所です。
先日 ヤーコンの植え付けをやった時、
ぽぽさんに 種芋の堀り上げを頼んでましたが
「もうないわ。」と言ってたのに
↑ボールに入ってるのは 幼虫です。
その横のカゴには・・・
まぁ出てくるわ出てくるわ。。。Σ(・ω・ノ)ノ!
↑ これは 隣の畑のおじさんとMさんに
差し上げた後の画像です。
隣の畑のおじさんは まず 身体にいいよ・・と言うと
植えてみたいなぁ‥となります。
あまり新しいものには手を出さないMさんも
たまたま HCで 何だろう?と手に取ってみた直後だったらしく
植えてみよう・・と言ってくださいました。
残りは 畑友に声かけてみましょう。
何年か前に ブロ友のまいちゃんから頂いたヤーコン、大活躍です。
こちらには 隣のおじさんから以前いただいてた
沖縄ゴーヤの種を蒔いておきました。
ポットにも 保険で種 蒔いておきましょう。
おじさんは ずいぶん前に 畑に蒔いたとおっしゃってたけど
芽、出たのかなぁ? さすがにまだかぁ。
収穫は
スナップエンドウ & アスパラ
隣の畑のおじさんゾーンの 三つ葉もまたいただきました。
Mさんにお渡ししたゾーンに
まだ里芋が眠ってたらしいです。