土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

4/20(月)スイートハミー種蒔き & サラダビーツ追加蒔き & 畑の整備は続く・・

2020-04-25 05:00:00 | 農耕民族

4/20(月)のM爺畑です。

前日に ここまでやった コチラの畝。

種の数を数えて こんだけ延長しました。


そして 黒マルチ張りまして、
トウモロコシの種蒔くんですが
今回は2本立てを交互に。
が出なかったら お互い譲り合いします。

品種は 昨年長崎で買い求めた コチラです。
スィートハミー
ハニーじゃないんだね。

種の向きに気を付けて蒔き終わった後は
もみ殻被せて 鳥に食われないよう
ネットで保護しました。

実は 第1弾として 3月終わりに種まきしてポット育苗してましたが
いい感じに育ってるなぁ・・と天気の良い日に外に出して
取り込むのをわすれ、、
折しも 冷え込み強かったうえに風も強く、、大半が萎えてしまって・・
諦めました。
なので ↑今回蒔いたのが 第1弾となります。

3/20 蒔きの 時なし小カブ
欠落してるとこあるけどね、、
合間に生えてるスギナを駆除して、、

酷いのはこちら 3/20蒔き サラダビーツ
ほとんどないじゃん。
この畝は なぜか ニャンコから好まれているようで
前足で種まき跡をナデナデしてくれます。
なので スギナ駆除の後、追加蒔きしました。


強風でフラワーネットからはみ出てた赤ソラマメ
ピンチです!
折れてました。



未開ゾーンの コチラ
やっと 半分まで草取りしてきてますが
もう次の草が生えてるぞ!

奥の方 右の堆肥箱のあたりをやります。

わかりづらいけどね、、

↓ ↓ ↓
少し位置がずれて 伝わりにくいけど

先はまだまだ長いね。


収穫は
アスパラ、のらぼう菜

ニラも少し



この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村