畑で 作業してると 時々 いろんなシーンに出会います。
草取りしてたら 隣接する老健施設の通用口から
白とピンクのお花紙で作った ペーパーポンポン・・っていうの?
その集合体が 出てきたので びっくり。
持ってる人間が見えなかったので なおびっくり。
何ごとかな?と思ったらお花見なんだって。
次々と おじいちゃんおばあちゃん出てきて
記念撮影するらしい。
中には なぜか お猿さんの着ぐるみ着てる職員さんいて、
なんか すごくほほえましいなぁ‥と。
「お顔 入らないようにするから お写真撮ってもいい?」
と声かけると
「どうぞどうぞ、、」と お猿さんが手を振る。
なので 背後から お写真パチリしたのに
なぜか 撮れてなかった。
ま、それはいいんだけど それに背を向けて草取りしてたら
「遺影だね!」「ほんと遺影」「遺影じゃ~」
えっ?
ご夫婦で施設に入ってて どちらかが亡くなったのかな?
お花見写真に 遺影を持って写るんだ・・
ほ~~~~~。。
チラリ見ると 確かに 遺影らしきものを
たらい回しにしてる。
すごく楽しそうに遺影をたらい回し
思わず 立ち上がって 「遺影?」
って 言っちゃった。
したら 職員さんが 「ほら!」って
額に入った写真を見せてくれて
あれ?施設長さんじゃん!(爆
その日 お休みだった 施設長さんが 遺影スタイルで。
もう おじいちゃんおばあちゃんも爆笑で
こちらも 思わず「イエィ!
」とおどけて
さらなる笑いをとるしかなかったわ。((´∀`))ケラケラ
はい、しょうもないことをすみません。
4/16(木)のM爺畑です。
この日は 家に保管しておいた たけのこ芋を持って行ってます。
大きいのから小さいのまで いろいろ。
ずっと整備を続けてたコチラに。
あれ?畝がへこんで見える?凹
ちゃんと 凸 なのよ。
↓ ↓ ↓
赤いとこが 大きいやつ。
去年 黒マルチして 結構 収穫できたから
今年も黒マルチする予定ですが
芽が出てきてからにしよう。
あはは~~~ 急に面倒くさくなった。
その他 この日はいろいろやってますが
続きは 明日のブログで。