蜂刺され、、、その後はだいじょうぶなのか?という
ブログのコメントやLINEでのお問い合わせも多いので
ここで 書いておきますね。
蜂刺され10日目、
昨日 9/14(火)は 形成外科 なんと3回目の 受診日でした。
まず 蜂刺され3日目以降に現れた身体の変化から
蜂窩織炎と診断されましたが
これは 別に蜂に刺されたからなるものではなく
皮下組織で細菌が増殖して起こる急性感染症。
皮膚に傷口がある方、免疫力が低下している方に起こりやすい病気。
症状は発熱や倦怠感、感染を起こしている皮膚の赤みや痛み、
熱感などがある。
放置しておくと感染が広がり重症化することがある。
これは 蜂刺され当日より 適切な処置を受けたので
おかげさまで 発熱も ふしぶしの痛みも早々に収まり
重症化することなく ここまで来たのですが
形成外科受診日(蜂刺されから10日目)の段階で
刺され口には 膿
直径20センチくらいの範囲に及ぶ皮膚炎は 発疹は消えたものの
発赤は そのまま (確かに痒みもあり、押すと痛いんですが・・)
「う~~~~ん。赤みはまだ残ってますね。
2週間後に 来てください。
その時点で 膿が残っていれば 切開します。
膿が 皮膚の中の方の微妙な位置なんですよね。。」
えっ?また行くの?? 何回目か??
午前中の3時間が まず潰れます。。。
ま、仕方ないね。。
併せて これは別病院からの処方ですが
救急病院での医師から勧められた
エピペン 持つことになりました。
アナフィラキシーがあらわれたときに使用し、
. 医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に緩和し、
. ショックを防ぐための補助治療剤. (アドレナリン自己注射薬)
だそうです。
・・・こんなもん いつも携帯できるかなぁ。。
ま、しょうがないですね、これまで 造影剤をはじめ薬品などなど
あ、今回は 蜂毒か、、に アナフィラキシー症状出てるので、、、
一緒に処方された 炎症・アレルギーを抑える薬
これは 常時 携帯可能だろうけどねぇ。。
どうぞ、蜂さん 寄ってこないでください。
こんな体質 そんなにいらっしゃらないとは思いますが・・
皆様もどうぞ 特に 蜂にはお気をつけくださいませ。
長くなりました。
ここから 過去日記になります。
9/11(土)早朝の M爺畑です。
お隣の畑のおじさんも いらしてます。
おじさんの草刈りに合わせ、
前日に続き 草刈りしてもらうゾーンに 異物はないか
切ってもらっては困る 境界のお野菜の整備
ここでは落花生ですが・・
手前側は いつぞや サツマイモのツルをかき分けて
肥料分 入れた場所。
その奥は ツルがおいかぶさってて 何もしてもらえなかったところ
酷いね。
間に合うかわからないけど 肥料入れて土を被せてます。
サツマイモの奥の方にもありますよ。
一株枯れてました。
もう一株 瀕死。
奥の方にあるのは・・・ 草取りした草をカットして敷き詰め
こぼれだねで育ってるハナオクラもありますね。
もう花は望めませんが 可愛いので。
ってとこで 続きは 明日のブログで。