土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

5/5(金)夕方の部 ナス4種類 定植! & 紫(フランス)菊芋畝 2本目準備  & キヌサヤの様子など

2023-05-13 06:50:37 | 農耕民族

夕方です。

降る降る詐欺でしたね。
予報で 雨マークついてましたが
は全く降りませんでした。

定植は 雨待ちだったんですが
仕方ない、
購入ナス4種、 定植しちゃいましょう。


朝、整地した場所に 定植しました。

自宅育苗のお馴染みのナス、、、
大トロナスパープルスレンダー
育苗がうまくいかず、
今年は畑にお目見えするか怪しい状況です。(;'∀')


二つ目の紫(フランス)菊芋畝です。
そのうちも降るでしょう。
開けておきました。


キヌサヤ畝です。
収穫しました。


キヌサヤの棚は 次にゴーヤを植えたくて
もうすでに 5つの穴に 小さい苗を植えこんでますが

まだキヌサヤ、健在です。
白花キヌサヤ


赤花キヌサヤ


冬の寒波で 凍傷に遭い 何株もダメになった
スナップエンドウ・キヌサヤですが
意外としぶとく息が長いです。((´∀`))


こちら、少し前の画像ですが、、
畑の、ものすごい勢いで 木全体にが咲いて
今は 小さな実の赤ちゃんが いっぱい付いてます。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村