土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

5/17(水)ニンニク全収穫!‥今年のニンニク栽培での教訓(;'∀') & 赤ソラマメなどの収穫他

2023-05-24 05:48:01 | 農耕民族

5/17(水)午前中のM爺畑です。

ニンニク、全収穫しました。





大きいものもあり、一見、良さそうにも見えるのですが
色々と問題点も見えてきたので
反省点も含めて 検証していきます。

ちゃんと まともなのももちろんありますが、
昨日のブログでアップしたように
こんな子もいました。(例1)


これは茎が付いているので まだ良い方ですが、
茎が溶けてなくなって 
玉だけになってるものもありました。(例2)

ま、そういうものは 早めにバラバラにして
洗うなどして 乾燥すればよいのですが、、
そういえば こういうの 産直でもよく売ってますわ。


そういえば、、、今年のニンニクの花茎
(にんにくの芽)が ほとんど出てこなかったんです。
4月の初めには こんなに葉っぱも元気よかったのに。(右側)


たまに出てきても 花茎の周りに シュシュシュシュ
葉っぱより細いものが。



こんなの初めてだなぁ、、、
なんだろう???と 思ってはいたんですが

今思えば ↑ は
こういうことだったのね。
一つ一つの鱗片から 葉っぱが育ってしまったのか。(例3)


原因として考えられることは
黒マルチを剥がすのが遅れた、、、、

従って、たまに降る雨 & 夏日近い気温
で 蒸れて 茎が溶けたり、鱗片から葉っぱが育っちゃった




あと こんなのもありましたよ。
超巨大・・・なニンニク
でも なんか が充実してるとは思えない。。

案の定、剥いていくと マトリョーシカか!
って感じで どんどん剥けて
結局 実は 一部しかできてないという、、、、(例4)



ひ~~~~ なんだこりゃ~~~
茎?葉っぱ?が折り畳み式!

笑い事じゃない!



後日ですが をされてる方から
ニンニクをいただいたんですが、
「なんか 水が入ったみたいになっておかしいんよ。」と。
(その方は 黒マルチなど使っちゃぁいませんが)

おんなじじゃん!

その方のお友達のとこは 同じような理由で
 全滅だったと。。。

ニンニクは 最後まで分からないとは言うけど
病気も入らず良かったと思ってたら
最後の最後にこういう落とし穴があるとは。。。

教訓になりました。

  

強風気になるけど ズッキーニの行燈
外しました。


収穫は 赤ソラマメ


サンチュルッコラ春菊


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村