4/28(日)お久しぶりのM爺畑です。
いや違うなぁ。
お出かけのことばっかり書いてたので
blogではお久しぶりのM爺畑です。
先日埋め込んだ 紫(フランス)菊芋、
葉が揃ってきました。
畑入り口付近にある これ、いったい 何でしょう?(* ´艸`)
入院前にムカゴ取って ポットに埋めておいたんですが
今年は 昨年のように うまくいかず、、、
でも ほら、こちら出てきていました。
オカワカメでした!
今年も楽しませてもらえそうです。
さて ニンニクですが 花茎が出てきています。
中には とうに近い葉の内側から数枚の葉が伸.び出してくる
二次成長とみられるものもあります。
いずれにしろ、4月に入ったら黒マルチを剥がそうと思っていたのに
その体勢がきびしいのと 雨降りも多くて
剥がせていませんでした。
かなり遅ればせながら 黒マルチを剥がしました。
といっても 1/3ずつ。
まずは手前側から。
↓ ↓ ↓
収穫は
キンカン(最終)
ちょぼちょぼ
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村