5/21(火)USA好きの友人Nさんと
お久しぶりの宇佐行きです
彼女は 昨年終わりに 両腕骨折(なかなかないことですよ~~)
こちらは 年明け早々 腰の手術
ヨレヨレコンビです
行き先は Nさんご所望の 千財農園のバラ園です
千財農園は
広さ4ヘクタール(1万2120坪)の敷地の中に
茶畑と製茶工場、デコポン畑のほか、行楽客向けの藤棚、
バラ園を有してます
2400坪の藤棚に250本のフジが広がり
シーズンには それはそれは美しいですよ
以前 行った時の記事をリンクしようと思って探しましたが、、
どうやら 記事にしてなかったみたい
お茶畑が 美しいです
機械で水を撒いてるのかな?
ずっと見ていられる感じでした^^
バラ園では
約2,500本のバラが、5,000平方メートルの広大な敷地の中に
あるそうです
ピックアップで 何枚か載せますね
残念ながら バラの名前の表示が ほとんどありません
一つ一つに表示があってほしかったです
お写真だけ並べます
これは もう散りかけてます
でも綺麗
ピンクでも 色々ありますね~~~
バラ園の管理をしているおじさまから
「乾燥させたら 香りが立つよ、、」
と もう終盤を迎えて 散るばかりになってる大輪のバラを
友人は もらってました
テキトーな袋の持ち合わせがなく バッグの中に直に
こういうものには もれなく参加です!
椿で こういうのありますね
モミジの淡い赤色のプロペラも可愛いです
オレンジも素敵
黄色も
楽しませてもらいました