土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

カセットコンロは怖いし、、、((* ´艸`))そして出てきた 昭和レトロ家電

2025-01-29 03:00:00 | 日記

昨日のblogで カセットボンベ怖い
だから
カニを 炙りにもできなかった、、、という話を書きましたが

それは 初期の畑メンバー
よしくり実家畑 畑ごはんしてる時に 
カセットコンロが 
ファイア~~~!!
で 小爆発が起きたからです

よしくり畑は 田舎の方にあって ちょっと遠かったけれど、
焚き火しようが 何を焼いても 何も問題はなかったし

当時は 高速道路の 無料化社会実験をやってて
タダで行けてたので
たまに集まっては 畑仕事畑ごはんを楽しんでいました

ファイアが起きたときのことを
リンクしようとしたら 記事にしてませんでした 

2010年 12月6日 畑ごはんの醍醐味


こちらで もう カセットコンロお陀仏になったと
書いてますね~~
ガスが残り少なかったと見え 小爆発で済みましたが
怖い怖い。。。

2010年 10月20日に 畑を 初めて見に行って
畑始動したわけだから
わりとすぐだったのね~~~

そういうわけで 新しいカセットコンロ
何かあった時のために 防災用として持ってるけど
使うのは怖いのです

従って おでんを 卓上で 温めるときに登場したのが
こちら


婿のHくんが 「IHですか!?」

って言ってきたけど

「そんな いいもん ちゃうちゃう、、、
バリバリの昭和家電よ~~~」

いかにも 花のデザインが 昭和家電ぽいよね~~~

おそらく 30年以上前のしろものです
誰にもらったのかも 覚えてない・・・

使用したのは おそらく人生で2回くらい

なんだか捨てそびれて
どこにあるんだろう?と思ってたら
たまたま出てきて 日の目を見たというわけです

裏を見ると
電気ホットトレイ・・と書いてあります
メルカリでしか見ないということは
もう 会社もないのかなぁ?

そして このホットトレイ保温専用のようです

おでんの温めくらいには充分でした
思いがけないとこで 活躍しました


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村