何となく変だな?と思ったのは 4日前の日曜日(7/31)なんですが
iPhoneから 電話かけることができません。
受けることもできません。
併せて、Wi-Fi環境ない場所では モバイル通信できません。。
docomoの遠隔サポートで いろいろと試しました。
☆再起動をしてみる
☆iPadのシムカードと入れ替えを試みてみたが
シムカード側には問題なし
☆ネットワークシステムのリセット
以上 いろいろと原因を探ってみましたが まだ解決出来てません。
本体側の問題では??
というとこで やっと予約がとれた docomoショップに
本日(8/4)あさイチで 行ってきます。
docomoのサイトでは ちょっとずつ違うけど
不具合が起きてる人もいるようで 書き込みも多数あるようです。
ブログをご覧の皆様の中で docomoユーザーの方
不具合起きてませんか??
すごく身近に「電話が掛けられんようになった・・
画面が真っ暗になった・・」
で 閉店間際に ショップに駆け込んで対処してもらった
なんていう人もいるんです。
いったい何が起きてるんでしょうね。
携帯ひとつで いろんなことが便利になった今の時代、
いろんなことをiPhoneに頼ってますからね、、
使えないと ほんと不便です。
7/29(金)早朝のM爺畑です。
たけさんからいただいた 栗菊かぼちゃ・・の一番果
なぜか 遠征先の堆肥箱の中で 存在感 おおありです。
その堆肥箱のとこから 畑の入り口付近に繋がる通路~駐車場を見ると
草ボーでこんな感じですわ。。
↓ ↓ ↓
ゴーヤの棚が見えました!
通路の左半分は まだできてませんが!
その代わり 右通路に回り込み
ゴーヤの棚と支柱立ての場所の草取り。
この通路の奥の方には
紫(フランス)菊芋 いったいどこまで伸びるねん!
この紫(フランス)菊芋は
栗菊カボチャに絡まれてます。
栗菊カボチャ二番果かしらね。。
というとこで 出勤前のぽぽさん来ました。
ゴーヤが欲しいというので こちらを。
ゆずぽんの収穫は
レッドオーレ
オクラ
翌日 7/30(土)雨模様でしたが
すき焼きに ユウガオ入れたいので 収穫しに行きました。
あはは!
ついでに他のお野菜も
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
畑仕事良く頑張っておられますね!
それに応えて野菜達も順調に大きくなっているみたいです・・・栗カボチャ頑張れ!
普段使えているものが、不具合を起こすと大変です
早く治りますように! (^^)/
こちらはドコモ回線利用の楽天スマホですが問題はありません
それにしてもユウガオは白瓜とそっくりですね
それからはAndroidだけで過ごしているとか。
ソフトバンクはそれはまだないけどネット回線が時々回線が通じなくなってコンセントを入れなおすとなおる(;^_^A
ホント今はスマフォやネットが使用できなくなるって電気つかないとかよりも大変だわよね~
ていうか、今日はつかっていません。
+メールは使えました^^
したっけ。
の道場洋三さんが
便利は不便とよくおっしゃっていました。
便利があたり前になっている世の中。
色々その言葉にうんうんと頷く事あります。
一番感じるのはレンジ。焦げ目付けようとしているのに、温度が高くなっていますと言って下げられてしまう(;'∀')
しかし立派なユウガオですね
今年デッカくないですか?
畑仕事良く頑張っておられますね!
それに応えて野菜達も順調に大きくなっているみたいです・・・栗カボチャ頑張れ!
こんばんは!ありがとうございます!
おかげさまでお野菜もいろいろ大きくなってきてます。
あ、ボケてまして栗カボチャ、間違いです。菊カボチャでした。((´∀`))ケラケラ
>普段使えているものが、不具合を起こすと大変です
早く治りますように! (^^)/
ありがとうございます!直りました!
こちらはドコモ回線利用の楽天スマホですが問題はありません
娘が送ってくれた書き込みは わが地方のものではなく、、、
でも スポーツクラブの友人の件は どうなってるのか、、、システム障害ではありませんでした。(;'∀')
>それにしてもユウガオは白瓜とそっくりですね
大きさは違うでしょうし、食感も全く違うのにね。((´∀`))
アハハ、ホントだ。
ご丁寧に 全部
栗になってたね。((´∀`))ケラケラ