DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

ロイ ジョーンズ、言葉が見つかりません(色々:03‐23‐16)

2016年03月23日 01時34分59秒 | 世界ボクシング
最近(2016年3月23日ごろ)のニュースです。

1)軽量級の不気味な存在レイ ロレト(比)。1月22日にタイのリングで空位だったWBAミニマム級インターナショナル王座を獲得しています。来月24日に広島のリングで、日本ランカーである板垣 幸司(広島三栄)と対戦します。ロレトの来日は2012年11月以来2度目となります。

2)WBAライトフライ級の暫定王者であるランディ ペタルコリン(比)が来月15日、豪州に赴きオマリー キウェリ(豪/Kimweri)の挑戦を受けます。今回が1年ぶり2度目の防衛戦となるペタルコリン。この試合の12日後には正規王者である田口 良一(ワタナベ)が保持する王座の防衛戦を行います。田口の挑戦者は未だに発表されていません。どうせならここで「田口対ペタルコリン」戦を実現すればいいと思うのですが。

3)6月11日にスーパーウェルター級で好カードが行われます。無敗のままWBO王座を剥奪されたデメトリアス アンドラーデ(米)が、昨年11月に豪州に渡りアンソニー マンディン(豪)を破ったチャールズ ハトレイ(米)と対戦します。現在までにこの一戦に何らかの王座が争われるかは発表されていません。

4)その一週間後の18日、ミゲル コット(プエルトリコ)が米国・ニューヨーク州で再起戦を予定しています。昨年11月、サウル アルバレス(メキシコ)に大差判定負けを喫しWBCミドル級王座を失っているコット。私(Corleone)はその一戦、コットが余裕を持って勝利したと見ていましたが...。兎にも角にもコットの再起戦の相手は未定です。

5)WBAスーパーウェルター級王者のジャック クルカイ(独)が来月9日、2度目の防衛戦を予定しているようです。挑戦者は未だに発表されていませんが、クルカイはいつの間にやら暫定王者からレギュラー王者に昇格しています。

6)先週末20日、ロイ ジョーンズ(米)が「ファン」と公式なエキシビションマッチを行い、当然の如く2回KO勝利を収めています。以前から行う事が発表されていた茶番劇ですが、ロイ陣営から見ると大人気ないというか、何と言うか。事故がなかったからいいものの。せめて公開スパーリングに留めて置けばよかったのでは?

かつてミドル級からヘビー級まで(クルーザー級はスキップ)の4階級を制覇し、超人的な強さを見せつけていたロイ。今回対戦したバイロン フィリップ氏はアマチュアとプロの総合格闘技で少々経験があるそうですが、何ともまあ。ロイもここまで地に落ちたか、という感じですね。

追加情報になりますが、ロイ対フェリップ戦、BoxRecには公式な試合結果(!?)として掲載されています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする