一昨日(12月1日)、業務上青年部会の行事があって、名古屋へ行ってきました。日帰りです。
青年部会の行事が始まるのは午後からで、かつ、参加者は直接名古屋へ集合(つまり現地集合)という約束だったので、
私は、新幹線ではなく、近鉄特急で名古屋まで行きました!
相変わらず、物好きな奴です。
近鉄特急で名古屋へ向かう道中、伊勢中川から名古屋まで「伊勢志摩ライナー」のデラックス席に乗りました。
伊勢志摩ライナーのデラックス席に乗るのは、私はこれが初めてでした。
「乗車券」+「特急券」のほかに、410円の「デラックス券(特別車両料金)」が必要です。JRでいうところのグリーン料金。
実際に乗ってみれば、案の定というか、デラックス席の車内はガラガラでした。
デラックス席の乗客は、私のほかに、おっさんがひとりだけの、計2人!
日頃、京都線を走っているのを眺めてみても、デラックス車両には乗客いませんからー!
ものは考えようで、410円を追加するだけで、デラックス車両を〝ほぼ独り占め〟できるのです。
前も後ろも隣りも気にせずにゆっくりと過ごせる、贅沢な空間となります。
周りに誰もいないので、逆に寂しい…っていうのもあるけれどね。
↓デラックス席の車内。
周りに誰もいないので、好きなように写してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/7b75baaf71f373adedfe7e9ceb72f97d.jpg)
↑1人席。
↓1人席の背面。足元にはフットレストが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/1d0ca14f9becfa7eee4d8dc1911451b7.jpg)
↑2人席。
厚みのある肘掛の中に、テーブルが格納されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/c44a1a11e4560596c5c230144d739686.jpg)
↑1人席と2人席がずらりと並んでいます。いわゆる、「1+2」の3列シート配置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/8763c2d59ecb6e32b95c08c2339e07c9.jpg)
↑この日はすべて、空席です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/69c0fcbca8716a6b761df71253976b71.jpg)
↑名古屋線で乗車しました、という証明(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/0fd67ea0a5040fea664bdb430d5a2f55.jpg)
↑伊勢志摩ライナーの外観。終着の近鉄名古屋駅にて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/c0a259796f5e78af6eeffbc346edd827.jpg)
↑私の携帯ストラップも、伊勢志摩ライナーです。
10月に行った、近鉄の鉄道まつりで買ったやつ。