
昨日のYクラ新年会には、メンバーのご家族の子供さんたち(ちびっ子たち)も集まってくれました。
みんな、集まってくれてありがと~


お菓子の「ビスコ」(個別袋入り)をみんなで触りまくって…、触りまくって…しておりましたが、結局、誰も食べてなかったんかな??
『(外から触りすぎて…)どれも、袋の中でビスコが二つに割れてしまってるみたいやわー

って、大人たちは言うてたんですよね。
↓実は、ビスコの中身は、こうなっていました


「おいしくて、つよくなる」ビスコ、 さすがやね

おいしすぎるぞ、この展開

『袋の中で二つに割れてしまっているみたいや


(ビスコって、こういう大きさなんやね…。知らんかったもんやから

また、昨日は、子供さんが持ってきてくれたプラレールに、私も楽しませてもらいました。
本当に今は、プラレールの種類が多いんやね。車両モデルはもとより、駅ホームなどのストラクチャーも。
楽しいものを見せてもらいました

「ソニック」や「こまち」のプラレールを見て、私はふと、かつて楽しんだ「電GO!」の映像を思い出しました。
特急ソニックエンディング
↑リニューアルで青くなる前のソニックやね。
LOVE特急こまち
↑この曲は、確か、オープニングでもエンディングでもなかった気がする。オマケで収録されていた曲とちがうかな。
ゲームの内容(進行)に照らしても、この歌は、有っても無くてもどっちでもいいっていう感じだったはず…(爆)
でも、いつ聴いてもいい歌だと思います。
ここまで仕上げなくてもええやろ、…っていうぐらい、無駄に完成度が高い

