
私は、この8月末に「夏業務ごくろうさん旅行」で鳥取・倉吉方面を旅行してきたところです。
被害がこれ以上に拡がりませんよう、地震活動が早く収まりますように、祈ります。

◆ ◆ ◆




きょうは「ふで稽古日」だったので、午後2時ごろ、私は京都ヘッドの会館1階に居ました。
緊急地震速報が届いて、私のスマホも鳴り響きました。あのイヤ~な音




『緊急地震速報 鳥取県で地震発生。強い揺れに備えてください(気象庁)』 (14時07分)
というメッセージがスマホ画面に出ていました。


と、私は思わず声に出して読んで、ふで稽古仲間のみんなに伝えようとしていました。
みんなのスマホも、一斉に鳴り響いていたのにね

そこから10秒近く、時間があったと思います。
そうしたら、京都ヘッド(会館)もゆらゆらと揺れ始めました。
まもなく揺れは収まりかけたんだけど、…と思ったら、もう一度、こんどはグラグラグラっ!と揺れました。






すぐに揺れは収まったので、京都的には、事なきを得ました。
京都南部のうちの地元でも、今回の地震による被害は出ていません。
◆ ◆ ◆



『鉄道ジャーナル』2016年12月号。通巻602号。
定価:1,000円(税込み)
特集:「振子と車体傾斜」