

きょう午後は、奈良まで出かけて散歩ウォークしてきました

近鉄電車で奈良駅まで行き、奈良公園・大仏殿付近をウロウロしたのち、転害門から西へ進みました。
どんどん西へ向いて、一条高校前から法華寺、さらに平城宮跡へ進み、大和西大寺駅(奈良ファミリー)付近へ…。
西大寺駅から電車で帰ってもよかったけれど、もうひと頑張りし、平城駅まで歩いてウォーク終了としました。
さらに頑張って高の原まで歩こかな… とも思ったけれど、もう夕暮れが迫っていたので無理はせずに〝歩了〟としました。
平城から、電車で帰ってきました。

↑大仏さん(大仏殿)の前です。

↑あす(7日)、「修正会」があるのですね。「会」に付けられたフリガナ「え」が、かわいい


↑しか。なんだか、色が白っぽい(?) 冬の鹿はこんな色なのかな。
鹿のほうから私のそばへ近寄ってきてくれたけれど、私が「しかせんべい」を持っていないことを察したら、即、スルーしていきました。

↑平城宮跡です。朱雀門とならんで 大極殿の存在感は抜群です(いずれも復元建築)。
空に〝凧〟(たこ)が上がっているのが見えますか?

↑平城宮跡です。
きょうは日曜日で、多くの家族連れが凧あげを楽しんでいました。平和な正月やね~
