ごかくをつかめ!? 2019年01月13日 22時47分42秒 | 日記・雑記 近鉄電車、受験生合格祈願の吊り革です。 きょう昼に近鉄京都線に乗ったら、たまたま、この吊り革が設置された車両でした。 吊り革の上部、赤いリンゴみたいに見える部分は合格祈願のだるま(後ろ姿)です。 ※裏側から写したので、りんごみたいに見えますね。 近鉄電車の吊り革(通常タイプ)は握り部分が〝マル形〟なのですが、合格祈願吊り革は握り部分が〝五角形〟になっています。 この吊り革を握る(つかむ)ことは「五角をつかむ(合格を掴む)」ことという、オマジナイ(!?)ですね。