![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/88591309e604f9e0229c970efb0b7811.jpg)
こんど4月からの新年度…、ウチ(わが家)が、町内会(自治会)の役員をやることになりました。
うちの地域の流儀では、基本的に、家の並び順で回ってくる役目です。
前回、私がこの役員を担当したのは今から15~16年前です。当ブログがスタートする以前のことやね。
それから年数が経ち、役員の当番が 私が所属する「班」のなかを一巡したことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
という気持ちが正直ありますが、こういうのは毎年、みんな、我慢して引き受けるものだものな。
業務外業務(某委員会<M>)の任務に関連する要素もあるというか、町内の事情を詳しく学べる〝いい機会〟かもしれませんね。
4月から、正式に任務スタートです。
【画像は、木津川自転車道の浜橋(はまはし)。きょうの記事本文とは関係アリマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)