![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
きょうは、遠方業務の予定無しでした。
午後のひととき、散歩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
今月は、月初めの1日に甘南備山へ歩いただけで、その後は一度も散歩していません。
きょうは9日ぶりの散歩となりました。
いつものように、甘南備山へ登ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/a453b47bfc9d50e261d9fb2f16125ee4.jpg)
↑いつもの散歩コースです。
溜池橋から甘南備山を望む。
一時的に黒い雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
雲の切れ間も見えていたので、天気が大きく崩れることはないだろうと判断して、散歩続行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/2fb0f6e0e2331781ddfd11a33aa37f8d.jpg)
↑きょうは、雌山の登山口からのぼりました。A-16。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/da4048a4c30e337372673099267db75b.jpg)
↑階段の山道を登っていきます。
このあいだまで草ぼうぼうでしたが、草刈りが行われてスッキリしました。
たいへん歩きやすいです。草刈り、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/8387c86fcce6e4c155fd394dce4efd12.jpg)
↑山道に、栗が落ちていました。
立秋を過ぎたものな。着実に季節は進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/6e3b3b308361451d72932d13bf1dfb87.jpg)
↑雌山てっぺんの直前で、倒木が道を塞いでいました。
きのうは台風だったものな。強風でコケたんやね。
またいで、通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/afede546e070263148d5f311dc1a55a9.jpg)
↑雌山てっぺん、三角点広場に着きました。
きょうは猛暑ではなかったので、体力的にもゆとりをもって登頂できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/9dc1a512236f9a6f3d6088757e5fbb12.jpg)
↑雌山から雄山へ移動。
曇り空から、ポツポツと雨が落ちてきました。
でも、頭上を覆っている枝や葉っぱのおかげで、雨を避けることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/44eb6297f8588268709fc536a99e74d7.jpg)
↑てっぺん神社に到達。おまいりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/5d906c6f98db00ce21f039c23df3e69b.jpg)
↑鳥居前広場からの風景。
ポツポツ降っていた雨は止みました。青空も見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/bb89826b0ea6438d74e7cbfa1c6afdcd.jpg)
↑神社から下って、久しぶりに「十番坂」(ブログ内呼称)へ行ってみました。
このあたりも草刈りが済んでいて、広々とした山道が〝復活〟しています。
まず十番坂を下りきって、A-10でUターンし、また十番坂を登り返しました。
途中でバテることなく、登り返すことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/7fe1495c0fddd4933034a894eadc9c8b.jpg)
↑下山中。防火水槽のそばを通り、管理道路から下山しました。
9日ぶりの散歩だったけれど、元気に山道を歩くことができました。
夏業務の最中ですが、気分のリフレッシュを図れました。
(*^^*)