只今、遠方業務を頑張っています
きょうは、午前中は大阪行き、午後は奈良行きでした。
道路状況(渋滞)が心配だったけれど、私が移動した区間においては、渋滞はほぼありませんでした。
午前の大阪行きは、阪神高速13号東大阪線に渋滞情報が出ていたので、考慮して早めに家を出発した。
でも、私が通行したときにはそんなにひどい渋滞ではなくて、案外順調に走れた。
結果、かなり早めに現地到着してしまった。
約束時刻に遅れるのではなく、早く着いたという話なので、それでいいけど。
遠方業務には現地早着が付き物(?)です。
やや早着しすぎだったので、訪問先の周辺道路をぐるっと1周したりして時間調整しました。
きょうも遠方業務お世話になりました。ありがとうございます。
m(__)m
◇ ◇ ◇
天気のゆくえ(週間天気)
↑今夜7時前のNHK関西ニュースより。
私が住んでいる京都府南部は、近畿「中部」に該当。
わし、このあいだまで「お盆期間はずうっと晴れるのだろう」と思っていたけど、いつの頃からか週間予報が悪いほうへ進みつつある。やっぱり、夏業務の期間中には〝雨の日〟が紛れ込んでくるものやな。
まもなく台風が発生したら、天候予報はさらに悪化するのではないか?
傘をさして夏業務に出かけるのは大変です。いやだ。できれば避けたい。
ここから先の1週間は、とにかく「晴れる」ことを願っています。
ちなみに、昨年のお盆はずうっと雨でした
〔再掲画像〕
↑昨年8月12日の週間予報。傘マークが並ぶ週間予報に私は意気消沈
実際にも雨の日が続き、私は長靴をはいて夏業務に出かけました。