ダンポポの種

備忘録です

めんたいびわ湖

2023年04月27日 23時57分00秒 | 日記・雑記


きょうは、母と私のふたりで、妹ファミリーの家(滋賀)を訪ねてきました。
4月から新学年を迎えた姪っこ・甥っこを激励するため訪問しました(?)
この春から、姪は高校1年生(入学)に、甥は中学2年生に、なりました。
子どもが大きくなるのは、本当にあっというまやね。

もとよりきょうは平日なので、姪も甥も学校へ行っていて留守でした。
私たちは午後に妹の家を訪ねて、姪と甥が夕方帰宅するのを待ちました。帰宅したふたりの顔を見てから京都へ戻りました。新学期の激励という目的は達したとします
姪よ、甥よ、学校生活の毎日を有意義に過ごしてください。


◎きょう、寄り道して、「めんたいパークびわ湖」へ行きました。


↑かねふく、めんたいパークびわ湖。
 以前は別の店舗だった建物を、再活用して、2021年(令3)12月にオープンしたそう。

私は以前に神戸三田のめんたいパークに行ったことがありますが、母は一度もめんたいパークに行ったことがなく、「いっぺん行ってみたい」と言うので、きょう途中で寄り道しました。



↑入り口。
 外装も、館内も、めんたいこイメージの装飾で埋め尽くされています。徹底している



↑屋外には子供たちが楽しめる遊具類も整えられていました。
 琵琶湖をバックに記念撮影できるスペースも整備されていて、至れり尽くせり






↑館内のベンチも、めんたいこ型!?



↑スケソウダラの卵だけが明太子になるそうです。



館内のショップで、めんたいこおむすびを買って帰りました。
けっこう大きいおむすび。からし明太子もたくさん詰まっていました。
美味しかったです。
明太子、たらこ、私も嫌いではありません。
「あったら、ついつい食べてしまうんよ」
「私に魚卵系を与えないでくださいって、注意書きが必要やな」
「食べ過ぎには注意せねばと、日ごろから自覚はしている」


【再掲】

↑6年前の2017年(平29)11月に私は行きました。めんたいパーク神戸三田。