コーヒーよりも日本茶が好きな僕にとって、このお茶道具は、欠かせないアイテムの一つである。
根があまのじゃくの僕は、物を本来の目的でない使い方をするのが好きだ。
急須と湯呑みがちょうど良い具合に納まるこの籠は、しっかりした作りで、持ち運びにも便利で場所もとらない。どんな目的で作られたものかは知らないが、これで食後のお茶を飲むと、ホッとする。
歳だね~。
以前紹介した南部鉄の急須も、それに挿した花を引き立ててくれている。
飽きた
コーヒーカップも、植木鉢の鉢カバーにすると、どこに置いてもさまになるものだ。
特に使い古した食器やグラス類は、捨てるのが惜しい時、ペン立てになったり、眼鏡立てになったりもする。端切れを敷いてオーバーナイターにしてもいい。
ティッシュボックスの空いたものは、スーパーのビニールの小袋を入れてキッチンに置くと便利だ。
僕のPCのマウスパッドは、この絵の茶道具の下に敷いてあるものと同じ、ランチョンマットだが、結構使い勝手がいい。お勧めです。
2005.03.28
根があまのじゃくの僕は、物を本来の目的でない使い方をするのが好きだ。
急須と湯呑みがちょうど良い具合に納まるこの籠は、しっかりした作りで、持ち運びにも便利で場所もとらない。どんな目的で作られたものかは知らないが、これで食後のお茶を飲むと、ホッとする。
歳だね~。

以前紹介した南部鉄の急須も、それに挿した花を引き立ててくれている。
飽きた

特に使い古した食器やグラス類は、捨てるのが惜しい時、ペン立てになったり、眼鏡立てになったりもする。端切れを敷いてオーバーナイターにしてもいい。
ティッシュボックスの空いたものは、スーパーのビニールの小袋を入れてキッチンに置くと便利だ。
僕のPCのマウスパッドは、この絵の茶道具の下に敷いてあるものと同じ、ランチョンマットだが、結構使い勝手がいい。お勧めです。
2005.03.28