最後は午後の2タミで撮影した機材をご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/a8ec17a965f49a1172e447e5cbf2e936.jpg)
まずはエアカランと並んで、好きなカラーリングのタヒチヌイ。いい感じでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/6a6e24a9a91ca7ed6202025ad3827941.jpg)
そして絶好調のピーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/c68967af06552e6713bbfe9c706c8ccf.jpg)
2タミ南側デッキで、海南航空をゲット。系列の会社はいろいろ捕獲していたが、本家はお初です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/92/fb7366f7fa60a51949c400ea47ab4621.jpg)
使用する色が海南グループだと分かるのが特徴だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/a8f5421a30c03817fe92b93a837ad820.jpg)
エアマカオは超短いA319
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/22aa35cd0831cd6a30ef6bed0afa7e3b.jpg)
逆に巨大なのがダイナスティのB4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/d981f8f7636da862a8a842b38271e37c.jpg)
プッシュバック、ノーズノース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/7f1800dcfd4b509ac035c3c63cc07b01.jpg)
同時にチャイナイースタンも左右にお見合いする格好へノーズサウスでプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/9fa6836f8d0e05363b8729570125e07b.jpg)
両機を見送ったのち、香港エクスプレスがサテライトからプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/eeb1ddf8fe321e7554d032850794f6de.jpg)
そしてこの日、唯一のスタアラ機614Aが降りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/14bd0cc09a82896fa49005bf32b9f4a0.jpg)
バニラの後ろを、デルタがランディング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/f3856edde98ebbe150d867d3c8016933.jpg)
先のスタアラ機の後ろをデルタが追いかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/b46c7e27daaf9839549487247bc25680.jpg)
更にダブルデルタをゲット。夕方のデルタラッシュが始まったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/1eb484c2e63f7aad7481b0b2d9f5584f.jpg)
陽炎の向うのスタアラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/5e5887e52144902211ace68233d9be34.jpg)
AAのB7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/fd7d33f2369a7e0d14f43c91a21aad64.jpg)
ダブルデルタに続き、ダブルアメリカン。目の前に入ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/a255a1a39263fb948841715dbf0aff6d.jpg)
バニラは、今のところ最新機材の08VA。そういえばまだバニラ乗っていないなあ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/9c2ecf3f61befc140c7e8aac66a5bdc0.jpg)
本日2機目のデルタB5。風前の灯だ。
とここで時間切れ。まだ日は出ていて撮影できる状況だが、はやめに撤収・・・・が、東関道で5台の玉突き事故渋滞にハマった・・・
これにて撮り初めのNRT撮影ネタは終了です。お次は・・・お楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/a8ec17a965f49a1172e447e5cbf2e936.jpg)
まずはエアカランと並んで、好きなカラーリングのタヒチヌイ。いい感じでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8e/6a6e24a9a91ca7ed6202025ad3827941.jpg)
そして絶好調のピーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/c68967af06552e6713bbfe9c706c8ccf.jpg)
2タミ南側デッキで、海南航空をゲット。系列の会社はいろいろ捕獲していたが、本家はお初です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/92/fb7366f7fa60a51949c400ea47ab4621.jpg)
使用する色が海南グループだと分かるのが特徴だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/a8f5421a30c03817fe92b93a837ad820.jpg)
エアマカオは超短いA319
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/22aa35cd0831cd6a30ef6bed0afa7e3b.jpg)
逆に巨大なのがダイナスティのB4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/d981f8f7636da862a8a842b38271e37c.jpg)
プッシュバック、ノーズノース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/7f1800dcfd4b509ac035c3c63cc07b01.jpg)
同時にチャイナイースタンも左右にお見合いする格好へノーズサウスでプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ac/9fa6836f8d0e05363b8729570125e07b.jpg)
両機を見送ったのち、香港エクスプレスがサテライトからプッシュバック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/eeb1ddf8fe321e7554d032850794f6de.jpg)
そしてこの日、唯一のスタアラ機614Aが降りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/14bd0cc09a82896fa49005bf32b9f4a0.jpg)
バニラの後ろを、デルタがランディング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/f3856edde98ebbe150d867d3c8016933.jpg)
先のスタアラ機の後ろをデルタが追いかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/b46c7e27daaf9839549487247bc25680.jpg)
更にダブルデルタをゲット。夕方のデルタラッシュが始まったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/1eb484c2e63f7aad7481b0b2d9f5584f.jpg)
陽炎の向うのスタアラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/5e5887e52144902211ace68233d9be34.jpg)
AAのB7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/fd7d33f2369a7e0d14f43c91a21aad64.jpg)
ダブルデルタに続き、ダブルアメリカン。目の前に入ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/a255a1a39263fb948841715dbf0aff6d.jpg)
バニラは、今のところ最新機材の08VA。そういえばまだバニラ乗っていないなあ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/9c2ecf3f61befc140c7e8aac66a5bdc0.jpg)
本日2機目のデルタB5。風前の灯だ。
とここで時間切れ。まだ日は出ていて撮影できる状況だが、はやめに撤収・・・・が、東関道で5台の玉突き事故渋滞にハマった・・・
これにて撮り初めのNRT撮影ネタは終了です。お次は・・・お楽しみに。