次のHAC機が丘珠から到着するまでの間、函館のターミナルビルでも撮影すっか。観光地に来て観光もせず、空港にしかいない私って一体・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/bbef7e6c8bef77bcacfb740bf4c0f915.jpg)
TWRは改修中のようで、この小雪舞う寒空の下、工事を行っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/ffc2e4c98ed6612c439e852e9fb10405.jpg)
天気予報は晴れだったが、実際は曇っており、小雪が舞っている。寒いぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/5589aa80f287bb3ea090cfcb556c7bb4.jpg)
国際線ターミナル側に移動したら、巨大な雪だるま発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/1c87a0e1e8d28139a519c75c09187fcd.jpg)
3mくらいはあるか?でけえぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/79ae35e54e93413e8c639218e31c0667.jpg)
ターミナルに入るとオブジェが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/448f6d1a381375cc6fc12286fff75348.jpg)
そして1Fのカウンター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/f088d180fdc6f8e59a4bc7ceb88b343b.jpg)
この時期ならではの合格祈願絵馬。大宰府天満宮って福岡のか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/31f4ecc2a07980d7b043a2d286cc6d30.jpg)
さて、HAC機がそろそろ到着する。先ほどのポイントに戻ろう。ターミナルを出て右に行き、建物沿いに進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/5fe721f28264b0589181cfea964e3632.jpg)
独特のプロップの音と共に、やってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/19e2bdf4d8663be02d70e23589c546f3.jpg)
丁度RWを離脱するT3が真正面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/a7d6d5963966b3c6e17b5993ab6fd0a3.jpg)
雪の反射で下面まで光が回る。シップはJA02HC。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/3f0137513b32f4bc928151593607ab60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/ab4045e1588c3259ee5dbbaee6803f1a.jpg)
アーク塗装だが、機体後部にはSAPPOROと大きく描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/c66b4ab3281df3ebb14b16524c861157.jpg)
例によって100mmだとギリなのは学習したので、ここで電源車が来る前に素早くレンズ交換。が手がかじかんで思うようにいかないんだな、これが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/49cbe773580da5bda53706125e0775af.jpg)
おお、あぶねえ。ぎりぎりセーフだ。かろうじてワンカット撮影できたぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/eb6f47a8f017bacfb5dbae6679fa9125.jpg)
え?またランプアウト時を狙えばいいじゃんって?時間がないのだよ。ここで終了なのだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/86/bbef7e6c8bef77bcacfb740bf4c0f915.jpg)
TWRは改修中のようで、この小雪舞う寒空の下、工事を行っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/ffc2e4c98ed6612c439e852e9fb10405.jpg)
天気予報は晴れだったが、実際は曇っており、小雪が舞っている。寒いぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/5589aa80f287bb3ea090cfcb556c7bb4.jpg)
国際線ターミナル側に移動したら、巨大な雪だるま発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/82/1c87a0e1e8d28139a519c75c09187fcd.jpg)
3mくらいはあるか?でけえぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/79ae35e54e93413e8c639218e31c0667.jpg)
ターミナルに入るとオブジェが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/448f6d1a381375cc6fc12286fff75348.jpg)
そして1Fのカウンター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/f088d180fdc6f8e59a4bc7ceb88b343b.jpg)
この時期ならではの合格祈願絵馬。大宰府天満宮って福岡のか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/31f4ecc2a07980d7b043a2d286cc6d30.jpg)
さて、HAC機がそろそろ到着する。先ほどのポイントに戻ろう。ターミナルを出て右に行き、建物沿いに進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/5fe721f28264b0589181cfea964e3632.jpg)
独特のプロップの音と共に、やってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/19e2bdf4d8663be02d70e23589c546f3.jpg)
丁度RWを離脱するT3が真正面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/a7d6d5963966b3c6e17b5993ab6fd0a3.jpg)
雪の反射で下面まで光が回る。シップはJA02HC。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/3f0137513b32f4bc928151593607ab60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/ab4045e1588c3259ee5dbbaee6803f1a.jpg)
アーク塗装だが、機体後部にはSAPPOROと大きく描かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/c66b4ab3281df3ebb14b16524c861157.jpg)
例によって100mmだとギリなのは学習したので、ここで電源車が来る前に素早くレンズ交換。が手がかじかんで思うようにいかないんだな、これが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/49cbe773580da5bda53706125e0775af.jpg)
おお、あぶねえ。ぎりぎりセーフだ。かろうじてワンカット撮影できたぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/eb6f47a8f017bacfb5dbae6679fa9125.jpg)
え?またランプアウト時を狙えばいいじゃんって?時間がないのだよ。ここで終了なのだよ。