リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

タミヤフェアin静岡、ミリに美女で岐阜行けなかった穴埋めに。

2018-12-14 00:00:00 | 軍用車両
今日は岐阜基地航空祭の日、いろいろあって行けなくなった。ただ時間はある。近場のイベントを探していると、ありましたタミヤフェア。情報によるとルマン24時間レースを制した、MAZDA787BとTOYOTA TS050が展示されるという。また静岡地本もブースを出すと。
ならばと、散歩がてら出かけてみるかな。

静岡駅から2km位か?ツインメッセ静岡。初めてきたぜ。

わお、開場まで1時間あるのに凄い人だかり・・・と思ったら、ラジコン?ミニ四駆?の試合に参加する面々か・・・

タミヤワークスカー発見。
時間があるので周辺をブラブラしてみる。すると

なにやらミリの匂いがプンプン。

これはM561ガマゴートというのか。なになに?水陸両用?水中でも6つのタイヤの回転が推進力なのか。効率悪そうだな。

続いてはM43。3/4tトラックのアンビ仕様との事。

M38ジープ。ナンバーがついてるので自走できるんだな。

そして、何だこりゃ。面白い形。FORD GPA。水陸両用車か。船みたいな形だもんなあ。

この車両は、お尻にスクリューがついてる。

こちらもジープか?MBって書いてある。

さすが、これらはプラモデルになってるってか。

そして、館内散策中撮影会があるとの事で、再びミリタリーなビークルのところに行くと。

銃を持った若い女性が。

おや、この方は「かざり」さんではないか?

元自のモデルさんということで、聞いたことはあったが

実物は、やはりお綺麗ですなあ。

そして、さすがモデル、ポージングと視線の投げ方がうまい

なんといっても、本場仕込みの銃の構え方が様になってる。
いやはや、思いがけずモデル撮影会なんてやってしまった。何十年ぶりだろ。学生時代の実技授業以来かな。単位とるため必死に撮影したの思い出した。
それにしても、調子にのって写真載せすぎだろ、俺。
コメント