さあこの日は連続5日間フライトの4日目。5レグ目は朝からHNDに向かい飛ぶ予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/4d82d242ff7ba33cc17ffe50eb9df643.jpg)
朝からデッキにのぼり確認すると、シップは初搭乗のSNJ810X。これでSNJは809Xを除いてすべて乗ったことになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/5cd550dd384aa8f2b81d8fef8c7857c1.jpg)
早速中に入り搭乗開始。今日も天気が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/50df1bdeb0b32c72c536f0bc73aea4e4.jpg)
離陸してすぐに阿蘇の山々がきれいに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/e3b8416e9f57aff74a0c9f5289428f29.jpg)
ウトウトしていたら、あっという間に房総半島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/3d3c611bcacfe02a69fd1d0d850e1b18.jpg)
そして羽田のRW34Lにタッチダウン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/8c3e361b71aa7648f5d931bc6ffd4e81.jpg)
到着スポットは51.隣に804Xひむか号が止まっていた。
本日は出張なのだが、早目の便で移動したので1タミに移動してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cd/5a861047a856d5b6cb2557aff5246b40.jpg)
まずは51ANが34Lに降りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/2040ce7b26c6fcab6c5157e8a8dc033a.jpg)
たかはる号に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/ba34407b1d8e568f719b1ffa2e18ef8f.jpg)
宮崎楽園号も立て続けに降りてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/ee520ab0e549616050b8ed6e6193a9b4.jpg)
そして最近増殖著しいSKYNEXTのB6。Wifiアンテナが目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/d74ddc7eea073dd2b9cb6c58e5b1fcd8.jpg)
同じくSKYNEXT仕様のB72
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/3c5e8334116ff2c5292c5e57b6c63e9a.jpg)
こちらはB3.ボディサイズが小さく、Wifiアンテナがより目立つ。お弁当箱だ。空力的にはどうなんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/1f08c4d948c1be752927d067523d5027.jpg)
こちらもWiFiを装備し、しかも無料で利用できるSKYのA333.お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/3aa77d229024cd2cf2002a8a87e9ce1d.jpg)
一方ANAのB8は、機内でWifi電波は受信するのだが、アンテナらしきものが見えないので、機内のクローズドシステムなのか?(クルー用?)
あくまで出張なのだが、なぜ鞄に7Dと100-400レンズが入っているんだ。どうりで重いと思ったぜ・・・