サイゼリヤ@3時飲み

静岡市の中心部には「サイゼリヤ」さんが二店あります。
静岡駅の隣と、東急スクエアですが、営業時間が違っています。
今回はその「東急スクエア店」にやってきました。
こちらに来るのはもう1年ぶり以上になります。
というのもすべてコロナのせいです。
こちらのお店は閉店時間が早くなったので、私のお仕事終わりには間に合わなくなってしまったんですね。
帰り道の途中にあって便利の良いお店でしたが、ずっと行くことができませんでした。
今日は一日お休みなので、「3時飲み」をしようとこちらにやってきました。
まずはお店に入りましたが、思った以上にお客さんが多かったです。
ほとんどが若い方でしたが、暇な方が多いのでしょうか不思議でした。
席に着いてまずは注文です。
サイゼリヤさんの注文システムが変わりましたが、これは前回で経験済みです。

まずはメニューを開いて、品物の番号を調べます。
これを指定の用紙に書いて、準備は完了しました。
コールベルを鳴らして店員さんを呼びます。
記入した紙を渡して注文完了です。

結構面倒ですが、トラブル防止なんでしょうね。
すぐに赤ワインのデキャンタが出てきました。
500ミリで税込み400円、安いなあ。
きっちりと冷えたワインは美味しいですね。

そして本日のおつまみはこれです。
玉ねぎのズッパ(300円)を注文しました。
店員さんは、「熱いですからお気を付けください」といいますが、それほど熱くはないですね。
まあそのほうが食べやすくていいんです。
これがどういう物かといいますと、たぶん「オニオングラタンスープ」です。
刻んだ玉ねぎを煮込んだスープにパンを入れ、チーズをのせてから焼き上げたようです。
「ズッパ」はたぶん「スープ」のイタリヤ訛りだろうから、大丈夫でしょう。
こういう汁物のつまみは大好物です。
同じサイゼリヤさんでもこちらのお店のほうが席が広く落ち着きますね。
前回の駅店では騒がしいお客さんがいて閉口しましたが、今日は静かで快適でした。
しかしさすがに500ミリのワインは飲みごたえがありますね。
ここでふと気が付きました。
このデキャンタワインですが、250ミリでのお値段が200円です。
量が倍になっても量当たりの単価は変わらないということです。
それなら様子を見て半分ずつ注文したほうが良いのかもしれません。
まあどうせこれぐらいは飲むので、同じかな。
昼間のワインは何となく酔いが緩やかなように感じられます。
丸々1時間を掛けてワインを空け、これでお会計をしました。
営業時間が早く元に戻りますように。
ごちそうさまでした。

静岡市の中心部には「サイゼリヤ」さんが二店あります。
静岡駅の隣と、東急スクエアですが、営業時間が違っています。
今回はその「東急スクエア店」にやってきました。
こちらに来るのはもう1年ぶり以上になります。
というのもすべてコロナのせいです。
こちらのお店は閉店時間が早くなったので、私のお仕事終わりには間に合わなくなってしまったんですね。
帰り道の途中にあって便利の良いお店でしたが、ずっと行くことができませんでした。
今日は一日お休みなので、「3時飲み」をしようとこちらにやってきました。
まずはお店に入りましたが、思った以上にお客さんが多かったです。
ほとんどが若い方でしたが、暇な方が多いのでしょうか不思議でした。
席に着いてまずは注文です。
サイゼリヤさんの注文システムが変わりましたが、これは前回で経験済みです。

まずはメニューを開いて、品物の番号を調べます。
これを指定の用紙に書いて、準備は完了しました。
コールベルを鳴らして店員さんを呼びます。
記入した紙を渡して注文完了です。

結構面倒ですが、トラブル防止なんでしょうね。
すぐに赤ワインのデキャンタが出てきました。
500ミリで税込み400円、安いなあ。
きっちりと冷えたワインは美味しいですね。

そして本日のおつまみはこれです。
玉ねぎのズッパ(300円)を注文しました。
店員さんは、「熱いですからお気を付けください」といいますが、それほど熱くはないですね。
まあそのほうが食べやすくていいんです。
これがどういう物かといいますと、たぶん「オニオングラタンスープ」です。
刻んだ玉ねぎを煮込んだスープにパンを入れ、チーズをのせてから焼き上げたようです。
「ズッパ」はたぶん「スープ」のイタリヤ訛りだろうから、大丈夫でしょう。
こういう汁物のつまみは大好物です。
同じサイゼリヤさんでもこちらのお店のほうが席が広く落ち着きますね。
前回の駅店では騒がしいお客さんがいて閉口しましたが、今日は静かで快適でした。
しかしさすがに500ミリのワインは飲みごたえがありますね。
ここでふと気が付きました。
このデキャンタワインですが、250ミリでのお値段が200円です。
量が倍になっても量当たりの単価は変わらないということです。
それなら様子を見て半分ずつ注文したほうが良いのかもしれません。
まあどうせこれぐらいは飲むので、同じかな。
昼間のワインは何となく酔いが緩やかなように感じられます。
丸々1時間を掛けてワインを空け、これでお会計をしました。
営業時間が早く元に戻りますように。
ごちそうさまでした。