麺亭いこい@名古屋駅ホーム
「チャオ」さんで美味しいあんかけスパをいただいた後は、名古屋飲み歩きの開始です。
まずは1軒目のお店に行こうと、再び名古屋駅の改札を入りました。
とはいえ、電車に乗るんではありません。
在来線のホームにあるお店で立ち飲みをしようというのが、本日の第二課題です。
この「駅のホームで立ち飲み」というのはかなりの難易度があります。
昔というかもう20年ほど前までは、JR線の駅にはお酒が飲める売店がたくさんありました。
もちろん静岡駅にもあって、私も使ったことがありました。
しかし泥酔者が線路に転落する事故があったのを機会に、どんどんと撤去されていきます。
そして現在では全国でも数えるほどの数になりました。
私の知る限り、静岡県内の駅には一店もありません。
そして全国ではといいますと、東京周辺ではありません。
たぶん日本国内で唯一残っているのがこの名古屋駅なんですね。
誰かほかの駅で、駅のホームで飲めるお店をご存知でしたらお教えください。
しかしここ名古屋駅のホームのお店も変わりました。
前回(3年前)にはキチンと飲めるお店があって、名古屋に来たときは必ず通いました。
しかしそのお店がどうやら閉店されたということです。
したがって、このお店「麺亭いこい」さんだけが唯一残っているということです。
なお、今回入ったお店は降車時に写真をのせたお店ではなく、在来線の5、6番線のホームにあるお店です。
まずは券売機に向かって、間違いないか確認します。
券売機の一番下にアルコールとつまみのメニューが出ていました。
この中から、「レモンチューハイ(380円)」と「天つま(220円)」を選びます。
ホッピーがないのは寂しいですが、飲めるならこれで十分です。
食券を手にして適当な位置に立ちました。
先客はお二人でいずれも中年の男性です。
太った年配のおばちゃんが券を受け取ってすぐにレモンチューハイを作り始めました。
お店にはサーバーがあって、そこからグラスに注いで完成です。
まずは本日スタートの1杯です。
甘口ですが、駅のホームで飲むお酒は格別ですね。
こちらは食券です。
注文を受けてから天ぷらを揚げるので時間が掛かっていますが、それもすぐに出てきました。
天ぷらが揚がって、器に入れ、そこに汁を掛けます。
そして上にネギまで乗せてくれました。
「おまちどうさまです」
おお、これは美味しそうだぞ。
丸くきれいに成形された天ぷらには大きめのえびが乗っていますね。
これで220円はお値打ちだな。
サクサクっとした天ぷらが一部汁でほぐれて、ちょうどいい塩梅になっています。
この天ぷらならきしめんのお供としてもかなりいいと思いました。
しかし肝心のレモンサワーの量が少なくて、すぐに消えてしまいました。
ここで迷いますが、まあ1軒目なのでこれで良しとするか。
わずか10分ほどで飲み干してお店を後にしました。
そしてついでに駅のホームをうろうろします。
まずは気になる、前回行ったお店の確認です。
ホームの中ほどに行くとそのお店が見つかりました。
うん、やはり情報は正しく、お店は閉店されていました。
このお店は人気もあり、使い勝手も良かったんですが、残念ですね。
「当面の間」というのがいつまでになるのか。
かきつばたさん、早く再開されることをお祈りします。
傷心の思いを胸に残して名古屋駅の改札を後にしました。
ごちそうさまでした。
「かきつばた」、閉店しましたか。
以前、頻繁に行っていた岐阜には、もうかれこれ3年は行っておらず、最近はもっぱら名古屋からクルマ移動になっています。全く、名駅ホームにうとくなっています。
「麺亭いこい」さんは行ったことがありません。ここは要チェックですね。
以前の名駅は、「住吉」でも「かきつばた」でも飲めました。そして、「いこい」さんですか。すごいですね、名駅。
名鉄の金山のホームも立ち飲みできました。今はもう分かりません。
飲めるホームって、自分の中でも名駅か金山しか知らないです。
駅のホームで飲めるお店は現在絶滅状態でして、名古屋近辺だけのようです。
今回のJR名古屋駅では以前「どえりゃーてい」というお店がありましたが、それが閉店して「かきつばた」さんに変わってまた閉店でした。
あとは「千種」駅に同じ「住よし」さんのお店がありましたが、現在は知りません。
ご指摘の名鉄金山駅のお店ですが、実は今回行ってきました。
もちろん記事にしてありますのでご期待ください。