昨日は一日中小雨が降ったり止んだりのあいにくの天候だったが,今日は薄日がさすくらいに回復した。
朝の散歩は我が家から川土手に出て,下流に向かって進んだのち,田園地帯を経て山地の集落を経由して我が家までの一周コース。およそ5キロは歩いたであろう。川土手ではツユクサ,ノビル,ヒメジヨォンの群生,ナワシロイチゴの赤い実などをカメラにおさめる。
山地の林の縁で,ミズタビラコが小さな小さな花をつけているのを見かけた。そして,そのすぐ近くでイチヤクソウを見つけた。久々の出会いである。今日の一枚はイチヤクソウとする。そしてもう一枚は川土手で見かけたノビルとする。
イチヤクソウ(一薬草)は茎の長さが15センチくらいで,その中ほどあたりから花径1センチくらいの可憐な花をいっぱいつけている。薬草(利尿剤,止血剤などの薬効がある)として優れているからこの名がついたらしい。